みなさんこんにちは
昨日のお休みはゆっくり過ごせましたか
平日に休みがあるとなんだか得した気分に
なるのがなんだか懐かしいですほほ
曜日の感覚が鈍くなるので、今日が金曜日ということを
忘れてしまいそうです
今日のセカンドのお友達はいつも以上に
元気に遊びにきてくれましたー★彡
1番に学校がおわったお友達は早速、
ラジオ体操から始めていきました★彡
体操のあとは、お勉強の時間です
様々な課題学習がありますが
勉強の時間が始まると・・・・・・
難しくても、やってみよう
苦手なこともやってみよう
少しずつできることが増えてきたので、
そのまま習字のカリキュラムへ
道具を選んだり、準備したり、
お友達のをみて、自分もやろうとマネすることも
大切ですね
準備が整ったお友達から・・・・・
筆ペンの書き方からやっていきましょう
いろんなことを考えながらやらないと
いけないのですが、みなさんやり始めると・・・・
手元の半紙をみて、書く
すごく大事なことです
どんどんどん、色々な字が書けてきましたね
しっかり頑張ったあとは、少し休憩をして
早めのおやつにしましょう
それぞれ、個性がでるおやつです
みなさん好きな食べ物はバラバラですね
ゆっくりしていたら、次のお友達も
到着して、すぐに宿題に取り掛かっています
おやつを食べて・・・・
われさきにっ!とみなさん習字の時間の始まりです
今回は、いつもと少しだけ変化があります
出だしから「うわぁ~」と
頭をかけこむお友達ナイスな反応ですね
しっかりテーマに沿った答えが
決まったら筆はすぐに動いていましたね
好きな勉強、好きな時間などなど
聞かれてうれしい質問があると書きたくなりますね
こちらのお友達もウキウキした表情で
とっても習字の時間を楽しんでくれました
今日はどんな字をかいたのかな
自分の思っていた字をかけたかな
高学年のお友達は、
いろいろ探して、書きたい字を選んで進めてくれてました
いろんな字を思い出したり
たくさん書いて覚えていきましょうね
習字が終わったあとは、
お天気が良かったので、公園へいきました
涼しい気候で、気持ち良く感じましたね
ブランコや、
すべりだい。
のぼったり、すべったり、
キャッキャッと楽しそうに遊んでいましたね
砂場で遊んだり、
お茶も冷たくて気持ち良かったですね
たっぷり遊ぶことができましたね
セカンドに戻って帰りの時間まで
ゆっくりと過ごしましょう
宿題をしたり、おやつを食べたり、
休み明けのみなさんは元気に
一日を過ごすことができましたね
では、また明日元気に遊びにきてください
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************