みなさんこんにちは
どーもお久しぶりです
お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか
大雨でなかなか外出が厳しかったですが
みなさんのところは大丈夫でしたでしょうか
自然災害の爪痕の被害はすさまじかったですね。
これも教訓と思い、危険と感じた場合は避難しましょうね。
それでは今日のセカンドを紹介していきます
お盆明けのセカンドは、工事
をしているため、
植物園からスタートです★彡
雨で少しお天気が気にあるところでしたが
なんとか大雨にはならず、半日植物園で
楽しむことができましたね~★
園内の中も、混雑することなく
ゆっくり観察したり、のんびりお花をみたりと
久しぶりのお友達とも
ゆっくり過ごすことができましたね~
雨も気になるので、温室の植物から見て行きましょう
ラフレシアのお花も見れたらいいですね★
今日はどんな植物やお花がみられるかな
新しい発見もあるといいですね
観察の仕方がお兄さんっぽくなっているお友達もいましたね★
ただ、通り過ぎるだけではなくてねっ
毎回、来るたびにこんなのあったけ?
と思うことも発見の1つですよね
初めてきたお友達も
スタッフの「ここみて~★」の声に
おっ!と身を乗り出してみようとしていましたね
先頭をきってどんどん進むお友達ですが
後ろのお友達を確認して、
みんなと一緒にはぐれることなく、
観察したり、見学したりできましたねぇ~
普段の生活では見ることのできない
不思議な植物をみてどうだったかな
途中の休憩もみんなで一緒に行動できていて
バッチリでしたねっ
そろそろ、お昼ごはんの時間に近づいてきたので
歩きながら、
ご飯を食べる場所をみつけていきましょう~
どこにあるのかな~
木の葉っぱの下に
入ると少し雨よけができるので、
ちょうどよかったですねぇ~
テクテク歩いて、お腹もペコペコになってきましたね★
芝生のエリアで、テーブルをみつけたので
ここで、お昼ご飯を食べることにしましたー
ピクニックにきた気分で
みなさんのんびり落ち着いて食べることが
できましたねー
雨も上がって、美味しいお弁当も
美味しくいただけました
食べ終ったあとは、
目の前の芝生で、休憩したり、駆け回ったり、
草相撲をしたり、
あっちやこっちへ行って、
自由に走り回ったりとのびのび遊ぶことが
できましたねー
ベンチがお気に入りのお友達は、
雨がふったらセルフで傘をさしたり、
なんだかいい過ごし方でしたねぇ~
誰か走ると、みんな走りたくなるので
自然に追いかけっこが始まったり、
ベンチでオシャレに休憩したりっ
なかなかいい休憩ができましたね~
雨も降ってきたので、
そろそろ場所移動しましょう★彡
最後のエリアでバラ園の
噴水へいきましたー☆彡
みなさんのリアクションがとっても
嬉しそうで、大喜びでしたねっ
噴水エリアを楽しんだあとは
ゆっくり車に揺られながら、セカンドへ戻りました★彡
おやつの時間までは、DVDをみて
休憩したりしました★彡
おやつの時間は、みんなと一緒に「いただきます」
まったり、ゆっくり味わいながらも
ポップコーンのお菓子が追加されても
みなさん素直に食べてくれる
おやつのあとは、
お友達の横でiPadをみて、ちょっかいを出したり、
スタッフと一緒にトランプカードをともに
楽しく遊んだりと、
自分だけ遊ぶのではなく
お友達と交代して遊んだり、
教えてもらったり、スタッフとお話していたり、
きょうもみなさん一日元気に
過ごしてくれましたー☆彡
雨ばかりの天気が続きますが、
気持ちはシャキッと生活リズムなど崩れないように、
”早寝早起き”はしっかりと継続して続けていきますしょうね
それでは、また明日元気に遊びにきてくださいね
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************