みなさんこんにちは!

最近夕立ちが多くなりましたね傘

じめじめに負けないように頑張っていきましょう爆  笑チョキ

 

今日もたくさんのお友達がきてくれました星

それではさっそく紹介していきますね!

 

 

まずは体操からスタートです筋肉

 

 

みなさんいきいきと踊っていましたOK

体操のあとはお勉強をしましょう鉛筆 がんばれ!爆  笑

 

 

 

 

文字を並び替えたり、

 

正しくひらがなを書いたりとみなさん

 

勉強の時間はとても集中して頑張って取り組んでくれています★彡

 

 

 

図形や数字、カードなどを使った勉強でした! 

 

みなさん集中して取り組めていましたよウインクOK

 

お勉強の後はおやつにしましょうバナナ

 

 

 

それぞれがお気に入りのおやつを食べました!プリン

 

他のお友達も続々とやってきてくれました! 早速宿題をやってくれます照れ

 

 

 

みんながそろってきたところで、今日は「習字」をしました星

 

各自それぞれ準備された見本のプリントをみて取り組みます!!

 

 

 

 

 

書くだけではなく読むことも大切なので

 

字を読んで丁寧に書きますうずまき

 

 

こちらのお友達は、墨から用意して始めますニコニコ

 

 

おやつが食べ終わったお友達も参戦して頑張りますよニコニコ

 

 

 

 

 

習字の時間中は道具の使い方や

 

名所を覚えたりしながら、

 

 

姿勢を正して書き方も教わったりしますねうさぎクッキーくまクッキー

 

 

 

次のお友達も紹介します目虹

 

 

 

おやつを食べて、宿題をしたらお友達と一緒に

 

習字に取り組みましょうニコニコうずまき

 

 

 

こちらのお友達も字の練習から始めたり、

 

 

 

筆から始めたりと

 

みなさんそれぞれの目的に応じて取り組んでいますニコニコOK

 

 

習っていない漢字も挑戦して書いてくれていましたニコニコ

 

 

 

次のお友達も到着したら習字を始めていきます★

 

 

 

簡単な漢字や、小さい「や ゆ よ」が入ったひらがななど

 

筆で書くとなると難しいですが

 

バランスよく書こうと意識できていましたねぇ爆  笑キラキラ

 

 

 

一カ月に約2回ほど開催される習字の日ですが

 

1年生は初めに比べて道具の使い方も慣れてきていましたね爆  笑

 

他のみなさんも半紙の中に、字を整えて書こうと

 

努力して書いている姿勢がとてもかっこよかったですよニコニコOKうずまき

 

 

 

今日はいきなり”大雨傘”が降って大変でしたが

 

くれぐれも風邪を引かないように濡れた時は

 

すぐにタオルでふき取りましょうねチュー!!

 

 

最後になりましたが、学校のプールが始まりましたが

 

セカンドのプールも始まりますニコニコ爆  笑

 

明日は、プールの日です!!

 

水着や水泳帽の忘れ物がないようにみなさん自分で

 

荷物のチェックをしてお家の方に確認してもらってくださいねニコニコOK

 

それでは、また明日も元気にセカンドへ遊びにきてくださいニコニコ爆  笑虹

 

 

 

Facebook → https://www.facebook.com/

Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)

**************************

放課後等デイサービス
セカンド

電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834 
     京都市北区大宮中総門口町34
     グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30  (活動時間13:00-18:00) 
         土 9:00-18:00  (活動時間10:00-17:00)
**************************