みなさんこんにちは
暑くなる日も続きましたが、今日は涼しく過ごしやすかったですね
今日のセカンドではみんなで楽しむゲームをしました
それではその様子をご紹介します
こちらは到着後にすぐに宿題をするお友達です
しっかり考えて問題を解いたり、ゆっくり丁寧に字を書いたり、
自分がすることにしっかりと取り組んでいます
すごいですね
そしておやつでエネルギーのチャージをしましょう
どれにしようかな?
今日の気分で選ぶのかな?
他のお友達が揃うまでは時間があるので、
それぞれの好きなことをしてゆっくりしました
ブロックをしたり、本を読んだり、ドミノをしたり、
思い思いに過ごします
他のお友達も到着したら おやつにしましょう
しっかり食べて、次の活動に備えましょう
一息ついたらゲームが始まります
どんなゲームなのかな?
床に道??
いろいろなアイテム???
まずは先生の説明を聞きましょう
2つのグループに分かれて、道の端と橋で一列に並んでスタンバイします
どんな順番かはみんなで相談して決めましょう!
それでは、「よーいスタート!」
の合図で一人ずつ道の上を歩きだします
グネグネしていて歩きにくいけれど、
道から落ちずに気を付けて歩いてみましょう
そして向こうから相手チームが
まずはあいさつ代わりに手と手を合わせて どーん
そのあとは・・・・・・
ジャンケンに勝ったお友達は、そのまま
負けたお友達は、始めの位置に戻ります
ジャンケンまでの道のりには
ケンケンパも入れています
細かいルールだったり、グネグネの道だったり
頭と体を使っての運動でしたがみなさん
ジャンケンになると、とっても真剣な表情で
勝負をして、楽しんでくれて盛り上げっていましたね
ジャンケンの勝ち負けは覚えたかな
負けた時の悔しい気持ちや、勝った時の嬉しいきもちなど
ジャンケンは大人になっても楽しめる遊びなので、
ゆっくり覚えていきましょうね★彡
ゲームが終わったあとは、
宿題を後回しにしていたお友達は、
パっ!と切り替えて頑張ってくれています
今日は、みんなで協力してゲームを楽しむことができましたね
また、次回も楽しいゲームを用意しておきますね
季節の変わり目で、疲れやすいですが
ご飯はしっかりと食べて、早く寝て
明日も元気にセカンドへ遊びにきてください
それでは、また明日~
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************