みなさんこんにちは
今日は昨日に引き続き第二回豆まき大会をしました
人数も多くて今日もとても盛り上がっていましたね
それでは今日の様子をご覧ください
まず最初に到着したお友達は先にお勉強の時間にします
早く宿題を終わらせてしまいましょう
宿題が終わればおやつにしましょうね
後から続々と到着したお友達もおやつを食べてお勉強をしていきます
磁石をくっつけたり離したり手の運動をしたり、
ボタンの付け外しヲしたり、色々なことに取り組んでくれています
みんなが揃えば自分たちで作った鬼のお面とこん棒を装着
的当ての準備ができるまで変装をして遊んでいました
みんなの準備ができればまずは昨日来ていないお友達もいるので
ルール説明からしてもらいましょう
ルール説明も終わり、チームも決まれば豆まきを開始しましょう
よし行くぜ
まずは最初のチームからスタートです
昨日と同じようにスタートで20秒間的に豆を投げ続けましょう
よーーいスタート
20秒経てば次のペアに交代
最初に投げたお友達は応援しましょう
Bチーム、Cチームも同じように20秒間
鬼の的をめがけてたくさん豆を投げていました
どこのチームも上手に的に豆がドンドン入っていきます
頑張れーー
豆を投げるのが終わったお友達から自分たちのチームの
的に入った豆の数を数えて行きましょう
みんな何個入ってるかなーー
数え終われば1チームごとに数を発表していきましょう
とても僅差の接戦でどのチームもたくさん入っていましたね
お友達とハイタッチもしていました
豆まきが終われば宿題が残っているお友達は
宿題の続きをしたり、おもちゃでお友達と遊んだり、
そのまま豆まきを楽しんだりして過ごしていました
セカンドの節分も今日で終わって来週からは色々な工作なども始まります
明日のセカンドはヨガの日なのでみんなしっかり体を動かしましょう
それでは体調には気を付けて明日も元気にセカンドに遊びに来てくださいね
それではまた明日ーー
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************