みなさんこんにちは
いきなりですが!
今日は、「1(いっ)」と「9(きゅう)」で”一休さんの日”なんて学校で
流行っていなかったでしょうか(*´ω`*)
そんなお話はおいておいて、みなさん
早寝早起きは慣れましたか?
規則正しい生活リズムに少しずつ戻していきましょうね★
今日のセカンドを紹介していきます★彡
今日も学校が終わったお友達から順番に到着して
おやつを食べましょう(^o^)/
冬休みが終わって、久しぶりに会うお友達も
元気いっぱに挨拶してくれました(^o^)/
おやつが食べ終わったお友達から順番に学習机で
宿題やお勉強を頑張りました
お友達がみんな揃ったところで、
今日もビンゴ大会を始めていきましょう★彡
ビンゴと言っても、数字のビンゴではなく
言葉のビンゴゲームです(*´ω`*)
テーマに沿った「言葉」をたくさん出し合います★
自分のビンゴカードに記入します。
カードをもっているお友達は、カードを貼っていきましょう!
1人が出せる言葉の数は、9個です!
みんなはいくつ出せたかな?
制限時間が終わったら、答え合わせです(^o^)/
何番の数字を引くのかは、くじで決めましょう!
1つピン球を選んだら、
前のビンゴ板と同じ数字のカードをめくりましょう(^o^)/
”ねずみ年”が出てきたので、
ビンゴカードに、”ねずみ年”と書いてあれば「●」をつけましょう!
同じ言葉あったり、なかったりするので
どれが出てくるのかはわかりませんよ~(^^♪
どちらのチームも、ビンゴがなかなか出ないですね~
勝負はとってもいい感じですよ~
くじを引いたら、ビンゴ板の言葉も引いてくださいね★
なにがでるか”わくわく”
終盤になってくると”ビンゴー!”や”リーチ!”の
声がたくさん聞こえてきましたね★彡
もう少し、ビンゴで遊びたいお友達は
テーマを変えてビンゴを楽しみました(#^.^#)
さてさて、今日のビンゴゲームは
どうだったでしょうか??
次回はビンゴを5つ達成したら景品がもらえたり?!
みんなが”うきうき” ”わくわく” する景品を考えなくちゃ
いけないですね(*´ω`*)
今日もみなさんと楽しい時間を過ごせてよかったです!
学校も始まり、これから勉強が増えていくので
体調を壊さずに、しっかりとごはんを食べて、寝て
明日も元気いっぱいセカンドへ遊びに来てください(^o^)/
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************