みなさんこんにちは
今日は昨日に引き続き天気が悪い一日でしたね
今日のセカンドは音楽療法でした
みんなとても元気に音楽療法を楽しんでくれていましたね
まず最初に到着したお友達はすぐにおやつの時間にしましょう
おやつの中でもゼリーはいつも大人気ですね
おやつを食べ終わった後はお勉強の時間です
学校の宿題や、セカンドのプリントでみんないろいろな学習をしていました
お勉強が終われば音楽療法の準備をして、
音楽の先生が来るのをみんなで待ちましょう
先生が使うピアノを出しくれたり、
重たい机や椅子を運んでくれているお友達もいましたね
少し経って他のお友達も到着
すぐにおやつを食べて宿題をして先生をみんなと待ちます
音楽の先生が到着すればみんな席に座って挨拶をしましょう
今日のプログラムを言った後にみんなの名前を呼んでくれるので
大きな声で変事をします
まず最初は先生が弾く歌を何の歌か当てるゲームをしました
みんなすぐにわかって歌が始まる前に正解していましたね
正解した後はみんなでその歌を歌いましょう
次は7ステップの音楽に合わせてお友達の持っている太鼓を
順番に叩いていきます
みんな上手にリズムを取って太鼓を叩くことが出来ていましたね
少し遅れてお友達が到着
早速音楽療法に合流です
次は歌に合わせてみんなで手拍子をしましょう
慣れてきたお友達は立ってステップもいれながらやってみます
次は先生がたくさんの楽器を出してきてくれました
みんなそれぞれ好きな楽器を演奏しましょう
先生が何曲かピアノで演奏をしてくれたので演奏に合わせて
自分たちの持っている楽器を鳴らしましょう
一曲が終われば他のお友達と楽器を交換して
みんながたくさんの楽器を演奏できるようにしましょう
みんながたくさんの楽器を演奏出来たら、
最後は先生が本を読んでくれて今日の音楽療法は終了です
おおきな声で先生にお礼を言いましょう
音楽療法が終わればみんな自由時間にします
宿題が残っているお友達は宿題をして、
他のお友達はツイスターや他のおもちゃで遊んだり、
シール貼りを手伝ってくれたりして過ごしていました
明日のセカンドは子供体育館の日です
みんなたくさん運動してたくさん遊びましょう
またみんなで楽しめるゲームを先生たちも考えておきます
それではまた明日も元気にセカンドへ遊びに来てくださいね
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************