みなさんこんにちは
今日は子供ヨガの日です
今日もとても寒いですがたくさん運動して体を暖めましょう
到着したお友達はまず体操から始めましょう
今日はラジオ体操をしました
体操が終わればお勉強の時間です
宿題や文字をなぞる練習、カードを使っての勉強をしました
その後は他のお友達が来るまで、
木のブロックを使ってピタゴラスイッチのように
ボールが転がる滑り台をつくりました
他のお友達が到着したら、
みんなでおやつの時間にしましょう
おやつの後は少しの時間で宿題をしたらヨガをしに出発です
到着したらみんな並んで挨拶をしたらスタートです
まずはストレッチをして身体をほぐしていきましょう
ケガの予防にもなるのでしっかりやっておいてくださいね
ストレッチが終われば先生と二人一組になって背中を合わせます
そこから左右に振り向いて両手でタッチしましょう
それが終われば先生に持ってもらってクルクルと回してもらいます
普段なかなかできないことなのでみんなとても楽しそうでした
次は先生の手を持ってぐるっと一回転してみましょう
上手に回れたかな
その後は先生の足をジャンプでよけます
先生と息を合わせてジャンプ
次は先生の膝の上に乗ってバランスを取ってみましょう
みんな上手に乗れていましたね
次からはまたいつも通りにダルマのポーズや、
船を漕ぐ真似をしましょう
もうみんなこれは慣れているのでとても上手です
こちらも恒例のトンネルくぐりです
これはみんな大好きですね
次はケンケンパをしましょう
今日は少しカーブしていていつもより難しいですが、
みんな関係なく上手に飛べていました
少しここで水分補給をして休憩しましょう
休憩の後は動物の真似をします
ウサギ飛びやカエル飛び、犬の真似をしましたね
最後は少しの間しっぽ取りをしました
鬼を決めてお友達と先生の全員のしっぽを取れれば鬼の勝ちです
みんなとても必死になって走り回っていました
しっぽ取りが終わればみんな少し休憩して、
終わりの挨拶をして今日の子供ヨガはおしまいです
ヨガマットをしっかりとたたんで、モップをかけれたら
みんなお家に帰りましょう
今日はいつもとはまた違うヨガもできて、
みんな楽しそうにしてくれていたので良かったです
たくさん動いて汗もかいていたのでお家に帰って着替えて
暖まってくださいね
明日はセカンドでお鍋をしてみんなで食べましょう
みんな明日も元気に遊びに来てください
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************