新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
ついに今日から2019年のセカンドが始まりました
元気なみんなに会えて先生たちもとても嬉しいです
まずは到着すれば体操をしましょう
今年初の体操は3曲も踊りました
みんないきなりやる気満々ですね
体操が終われば凧に絵をかきましょう
自分の空くな絵を書いてまた今度みんなで凧あげをしましょう
みんな色まで上手に塗ってくれました
こちらでは凧から作ってくれているお友達もいましたね
大きさを計って、ハサミで上手に切ってくれていました
凧作りが終わればセカンドの手作りトランプで遊びましょう
みんなで一緒にババ抜きをしました
ババを持っている人は誰かな~~
ババ抜きが終わったらお昼ごはんの時間です
みんなで手を合わせていただきまーーす
今年初めてのお弁当は今日もおいしそうでしたね
お昼ご飯を食べた後は、みんなで初詣に行きますよ
みんなで車に乗って神社に向かいましょう
どこの神社に行くのかな
車を降りて少し歩くと神社が見えてきました
今日は北野天満宮にはつもです
入ってすぐの所に手水舎があったので、みんなでしっかりお清めをしましょう
手水のやり方も書いてあったのでみんな上手にできていました
次は本堂にお参りに行きましょう
みんなしっかり手を合わせてお参り出来ましたね
みんな何をお願いしたのかな
お参りが終われば屋台を見に行きましょう
その途中に牛の銅像があったので触るといいらしいので
たくさん触っておきましょう
そのあとはみんなそれぞれ食べたい物の所に行って
せっかくなので何か買ってみんなで食べましょう
最近流行りのチーズドッグや唐揚げを買って食べました
みんなとても熱そうにしていましたが、とてもおいしかったみたいで
良かったです
屋台で買うと、普段よりおいしく感じますね
セカンド用のおやつも買って帰りましょう
金平糖とプチカステラを買って帰りました
人もたくさんいて少しみんな疲れた様子だったので、
最後に鳥居の下で写真を撮って帰りましょう
セカンドに帰ってからはみんなゆっくり過ごしていました
トランプを使って神経衰弱をしたりして、時間が来れば
終わりの会をしてお家に帰りましょう
今日は久しぶりにみんなに会えて先生たちもとても嬉しかったです
また明日も元気に遊びに来てくださいね
それではまた明日~~
本年も放課後等デイサービスセカンドをよろしくお願いいたします
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************