みなさんこんにちは
今日は午後から急に雨が降ってきて室内で工作の一日でした
今日もハロウィンに向けての工作をしました
まずは到着したお友達からお勉強の時間です
みんな学校の宿題を集中して取り組んでくれています
10分も経たずに終わっているお友達もいました
お勉強の時間が終わればおやつにしましょう
頭をたくさん使った後のおやつは、
いつも以上においしく感じますね
ポップコーンも作ってあったので、食べていいですよ
お友達と一緒に仲良くポップコーン食べていました
おやつを食べ終れば工作開始です
まずはマントのひもを通す作業をしていいるお友達
穴にひもを通せば思い切りひもを引っ張りましょう
上手にひもを通すことが出来ましたね
こちらは羽に模様を付けているお友達
綿棒でのりを付けて上からキラキラの星や蝶々を貼っていきます
とても綺麗な羽が完成しそうですね
こちらはマントを制作中のお友達
まずはマントにひもを通して、ひもが通せれば模様を付けます
とてもハロウィンらしいマントが出来上がりそうです
こちらも模様の追加をしましょう
前までなかった模様も追加してあるので
たくさんつけていいですよ
こちらのお友達はスカート作りです
ビニールをハサミで切っていきます
切れれば模様をたくさんつけて可愛いスカートにしましょう
こちらの男の子たちは衣装を協力して作ります
先生からのアドバイスがなくても自分たちで考えて
サイズを計ったり、型を取ったりしてとてもいい感じにすすんでいました
少し遅れてお友達の到着
すぐにお勉強をしておやつを食べましょう
おやつが終われば他のお友達の工作を少し手伝って
みんなで自由に遊びましょう
最後は毎週恒例になりかけているクッション投げ大会が始まりました
雨で外に行けなかった分短い時間ですがここで運動しておいてください
クッション投げ大会が終わればお片付けもしっかりとしましょう
きちんと掃除機をかけてくれるお友達もいて、
先生たちも助かっています
みんなのハロウィンの衣装が少しずつ完成してきて、
セカンドもカラフルでにぎやかになってきています
まだまだこれからたくさん完成した衣装が見れるのが楽しみです
それではまた明日~~
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka
※Instagram(インスタグラム)でも、
アメーバのブログがみることができます★★★
良かったら、フォローお願いします。
“セカンド”と検索して頂けると、
sekandoseka(セカンドセカ) が出てきます★
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************