みなさんこんにちは、セカンドのブログです。

「はやく暖かくならないかなー」と思っていたら、本日の日中は比較的暖かい京都市北区でした晴れまた、来週からは雪が降るとの予報ですね。皆様、移動時足元にお気をつけください!!

それでは、本日の活動の様子を報告していきます。

 

セカンドに到着後、元気に体操をしてゆっくりした時間をすごしました照れ

新しい、おもちゃですねで遊んでいる様子です。組み立てて暗いところで光るおもちゃです。

皆、新しいもの好きキラキラとりあえずやってみるの姿勢です筋肉

次は、「人生ゲーム」に挑戦男の子 できるかな!?

スタッフを呼んで「どうするの~」と質問をして、レクチャーを受けています。

 

そして、思いおもいの時間を過ごしていると、あっという間にお昼時間になりました

皆お待ちかねおねがい「いただきまーす」をキチンと言って、もくもくと食べていました。

お弁当大好きだねハート

お箸も上手に使えてます。素晴らしいチョキ

ご飯の後は、月一回の地域清掃の時間キラキラキラキラ

トングに

ほうき、ごみ袋、ちり取りを持ってレッツゴー右矢印

すぐにゴミを発見!!

「どこにあるかなー?」と懸命にゴミを探してくれていました。

頼もしいです拍手

見つけると「あったよー」とお友達を呼んで、採る係と袋を開ける係に分かれて

きれいにしてくれていましたOK

スタッフと一緒にゴミ拾い

 

地域清掃の帰りに、公園によって遊びました。

今日はいつにもまして滑り台が大人気ラブ

がんばってのぼってーーー!!!!

 

いっぱい遊んだ後はセカンドにもどって音楽療法の時間です音譜

今日は音楽の先生が節分にちなんで、鬼のブロックの用意をしてくれていました節分

皆で協力して、組み立て開始!

太古の音でスタートキラキラ ドドン!!!!

鬼めがけて、球をとりゃー爆弾

倒せるでしょうか!?

倒せたようですね筋肉

お友達とタッーーチ爆  笑

「次は僕の番だよー」

少し前から挑戦てへぺろ

「エイ エイ」

皆、太鼓のリズムに合わせてとても楽しそうでしたニコニコ

何度も何度も鬼退治に挑戦したね

 

鬼退治の後にみんな集まっています

何でしょうか?

答えは、雪玉を放り投げて楽しむあそびでした雪

嬉しそうに高く高く放り投げていましたグラサン

 

今日は地域清掃、音楽療法の日でした。

地域清掃では「なんでゴミ拾いーー」と乗り気ではないお友達も、たくさん拾っていてくれて、スタッフも一緒にがんばりました。みんなのおかげで今日も地域がまたキレイになりました。

お家の近くやお出かけの時、ごみが落ちていたらサッと拾ってくれたらうれしいです。

音楽の時間たくさん楽しんだね。音楽の先生いつもありがとうございます。

それでは、今日の報告を終わります。

また、来週も元気にセカンドにきてください。

**************************

放課後等デイサービス
セカンド


電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834 
     京都市北区大宮中総門口町34
     グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30  (活動時間13:00-18:00) 
         土 9:00-18:00  (活動時間10:00-17:00)
**************************