DONQ の1番大好きなパン
おはようございます
昨夜はハイテンションで帰宅した娘さん。なかなか寝付けずに主人と楽しそうに話してました。
夏休みだし、寝かせてあげても・・・と思うんですが、2度寝しても、お昼寝しても良いんだから、とにかく主人が出社する時には無理矢理起こして見送る事にしてます。
去年の夏休みまでは、好き放題にさせていたんですが、2学期に入ってもなかなかリズムが整わずに苦労していたんです。
今は、チャレンジタッチをやってます。
なので、ブログ書けます(笑)
昨日、DONQにて2時の焼き上がり時間に買ってきました
※画像は食べてしまったのでお借りしました。
焼き立てなのでフタが出来ませんが・・・とお断りがある程あたたかくて、我慢出来ずに車中で大口あけて食べました。
このお店で1番大好きなパンなんです。
「えっ?」
と間違いなく思われてしまいそうですが
「クラムチャウダーみたい」に思える時があるんです。
元々玉ねぎって料理すると自然と甘味が増すじゃないですか?その数倍甘味が増してます!
淡路の玉ねぎって、こんなに美味しいんですね。
わりと大きめにカットされた玉ねぎの甘みと、少しピリッとしたコショウとパン生地のしょっぱみと交互に来て、あっという間に食べきってしまいます。
美味しい!!
美味しいんですが、1つだけ難点がありまして・・・
焼き上がり時間が2時なんです。
開店当初はオープンからあったので頻繁に買えたんですがね。
2時だとなかなか都合がつかず、諦めて帰る事が多くなってしまうんです。
玉ねぎお好きな方、
焼き立ての時間にいらしたら是非おすすめで~す。
いつも、コメント&いいね!
本当にありがとうございます。
夏休みなので、なかなかコメント残せないんですが、皆さんの更新が楽しみでちょくちょくのぞいてまーす。
では、また


昨夜はハイテンションで帰宅した娘さん。なかなか寝付けずに主人と楽しそうに話してました。
夏休みだし、寝かせてあげても・・・と思うんですが、2度寝しても、お昼寝しても良いんだから、とにかく主人が出社する時には無理矢理起こして見送る事にしてます。
去年の夏休みまでは、好き放題にさせていたんですが、2学期に入ってもなかなかリズムが整わずに苦労していたんです。
今は、チャレンジタッチをやってます。
なので、ブログ書けます(笑)
昨日、DONQにて2時の焼き上がり時間に買ってきました
淡路のたまねぎパン
※画像は食べてしまったのでお借りしました。
焼き立てなのでフタが出来ませんが・・・とお断りがある程あたたかくて、我慢出来ずに車中で大口あけて食べました。
このお店で1番大好きなパンなんです。
「えっ?」
と間違いなく思われてしまいそうですが
「クラムチャウダーみたい」に思える時があるんです。
元々玉ねぎって料理すると自然と甘味が増すじゃないですか?その数倍甘味が増してます!
淡路の玉ねぎって、こんなに美味しいんですね。
わりと大きめにカットされた玉ねぎの甘みと、少しピリッとしたコショウとパン生地のしょっぱみと交互に来て、あっという間に食べきってしまいます。
美味しい!!
美味しいんですが、1つだけ難点がありまして・・・
焼き上がり時間が2時なんです。
開店当初はオープンからあったので頻繁に買えたんですがね。
2時だとなかなか都合がつかず、諦めて帰る事が多くなってしまうんです。
玉ねぎお好きな方、
焼き立ての時間にいらしたら是非おすすめで~す。
いつも、コメント&いいね!
本当にありがとうございます。
夏休みなので、なかなかコメント残せないんですが、皆さんの更新が楽しみでちょくちょくのぞいてまーす。
では、また


インターネットカフェにむいてない私・・・
こんばんは
子供が夏休みに入り、こまめに更新出来なくなった私が、何故今日は2回も更新出来るのか??
それは
優しすぎる主人が
娘さん
を連れ出してくれたからです!
娘さんと過ごせる夏休み、私は大好きでして特に不満もなかったんですが
すっげー静かな我が家。
たまには良いわぁ~
素直な感想です。(笑)
実は夏休みに入り、私の苦手分野である
インターネットカフェに初挑戦したんです。娘さんからずっとお願いされてまして・・・
常日頃食わず嫌いはダメだと言い聞かせて来てたんです。
食べ物に限らず、何事もとにかくチャレンジはしてみよう!と・・・それでもダメなら仕方ないけどねって。
私、フードコートもあの騒がしさが苦手でしたけど、インターネットカフェは逆に静まり返り密閉された感じと・・・
そして本当に勝手な思い込みで恐縮なんですが、未成年が事件を起こして逃げ込む場所=怖い場所のイメージが根強くてダメなんです。
娘さんが料理を見て、そのイメージで食べないのは間違いなく私に似てしまったんだと反省。
そしてチャレンジしてみた訳です。
その時のランチが

コチラです。
490円 ライス大盛り無料!
※ 画像はお借りしました。
ドリンクバーには、粉末のスープ、お味噌汁などもありまして
予想外にキレイ!

カラオケもしましたよ
誰も使ってませんでしたけどね(笑)
長々と書きましたが
結論から申し上げますと
やっぱり、あんまり好きじゃない!!
思っていたよりは良かったんですが、何て言うんだろう・・・
窓が無い密閉されたような空間
そして
マンガがそもそも好きではない!
(今更ですけど 笑)
だったら、カフェで充分じゃない?と言う結論に至りました。
ですから、今日は主人と娘さんはインターネットカフェに行っております。
娘さんに
「読みたいマンガがあるなら買ってお家で読めば?」
と言ってみたんですが
「あの空間で、読むのが楽しいの!!」
と返されました。
1人っきりの夕飯は
マルちゃん製麺にするか?
DONQのパンにするか?
迷ってます。
たまには良いなぁ~
こんな時間の過ごし方
長々とお読み頂いて、ありがとうございました。

子供が夏休みに入り、こまめに更新出来なくなった私が、何故今日は2回も更新出来るのか??
それは
娘さん
を連れ出してくれたからです!
娘さんと過ごせる夏休み、私は大好きでして特に不満もなかったんですが
すっげー静かな我が家。
たまには良いわぁ~
素直な感想です。(笑)
実は夏休みに入り、私の苦手分野である
インターネットカフェに初挑戦したんです。娘さんからずっとお願いされてまして・・・
常日頃食わず嫌いはダメだと言い聞かせて来てたんです。
食べ物に限らず、何事もとにかくチャレンジはしてみよう!と・・・それでもダメなら仕方ないけどねって。
私、フードコートもあの騒がしさが苦手でしたけど、インターネットカフェは逆に静まり返り密閉された感じと・・・
そして本当に勝手な思い込みで恐縮なんですが、未成年が事件を起こして逃げ込む場所=怖い場所のイメージが根強くてダメなんです。
娘さんが料理を見て、そのイメージで食べないのは間違いなく私に似てしまったんだと反省。
そしてチャレンジしてみた訳です。
その時のランチが

コチラです。
490円 ライス大盛り無料!
※ 画像はお借りしました。
ドリンクバーには、粉末のスープ、お味噌汁などもありまして
予想外にキレイ!

カラオケもしましたよ
誰も使ってませんでしたけどね(笑)
長々と書きましたが
結論から申し上げますと
やっぱり、あんまり好きじゃない!!
思っていたよりは良かったんですが、何て言うんだろう・・・
窓が無い密閉されたような空間
そして
マンガがそもそも好きではない!
(今更ですけど 笑)
だったら、カフェで充分じゃない?と言う結論に至りました。
ですから、今日は主人と娘さんはインターネットカフェに行っております。
娘さんに
「読みたいマンガがあるなら買ってお家で読めば?」
と言ってみたんですが
「あの空間で、読むのが楽しいの!!」
と返されました。
1人っきりの夕飯は
マルちゃん製麺にするか?
DONQのパンにするか?
迷ってます。
たまには良いなぁ~
こんな時間の過ごし方

長々とお読み頂いて、ありがとうございました。
串揚げビュッフェ楽膳
こんばんは
もうそろそろお盆ですし、帰省されておられる方々も多いのかな~
先日、母と妹と
大好きな姪っ子ちゃんに久々に会って来ました。
ランチに選んだお店は
串揚げビュッフェ 楽膳
姪っ子ちゃん&娘さん、ガラスの向こうのチョコフォンデュが気になりながら開店を待ちます。
つけダレを選びます。
私、大根おろしのつけダレが好きです。
塩もありましたが、ここは抹茶塩とか、カレー塩なんかを置いて欲しいなぁ。
私、海老が好きです。
1度に5本揚げました。
パン粉がそんなに好きではないので、このありさまです(笑)
この日は姪っ子ちゃん&娘さんVS私で、どちらの本数が多いか?!を競おうと案が出まして……
私が勝てば
姪っ子ちゃん&娘さんからのぎゅ~!!

の特典付きと聞き、何が何でも負けられん!状況でした。
まっ、負けたら100円ずつのお小遣いをあげましょう……と言っていたんですが。
皆さん、どちらが勝ったと思われます??
最後の串の証拠写真がないのですが、
姪っ子ちゃん&娘さんチーム
私
私自身が一番たまげてます
時間が来たので、仕方なくおいとましましたが……
まだ、食べられる自分がおりました。
しかし
勝利のご褒美は残念な事に
試合途中で
「私もう無理
」と姪っ子ちゃんからギブアップされてしまいましたので、子供達の体調を優先し、諦めてあげました(笑)
おやつには
パステルにて
とろけるプリンの季節限定 メロン味。
美味しすぎます。
母が頼んだこのケーキ。
食べられない……との事でしたので、遠慮なくいただきました。
大好きな姪っ子ちゃんに会えてテンションが上がり、沢山食べました。
姪っ子ちゃんからパワーをもらえたので、残暑も乗り切ろうと思います。
皆さん、今週もよろしくお願いします

もうそろそろお盆ですし、帰省されておられる方々も多いのかな~
先日、母と妹と
大好きな姪っ子ちゃんに久々に会って来ました。
ランチに選んだお店は
串揚げビュッフェ 楽膳
姪っ子ちゃん&娘さん、ガラスの向こうのチョコフォンデュが気になりながら開店を待ちます。
つけダレを選びます。
私、大根おろしのつけダレが好きです。
塩もありましたが、ここは抹茶塩とか、カレー塩なんかを置いて欲しいなぁ。
私、海老が好きです。
1度に5本揚げました。
パン粉がそんなに好きではないので、このありさまです(笑)
この日は姪っ子ちゃん&娘さんVS私で、どちらの本数が多いか?!を競おうと案が出まして……
私が勝てば
姪っ子ちゃん&娘さんからのぎゅ~!!
まっ、負けたら100円ずつのお小遣いをあげましょう……と言っていたんですが。
皆さん、どちらが勝ったと思われます??
最後の串の証拠写真がないのですが、
姪っ子ちゃん&娘さんチーム
53本
私
60本
おばちゃんの勝利!
私自身が一番たまげてます
時間が来たので、仕方なくおいとましましたが……
まだ、食べられる自分がおりました。
しかし
勝利のご褒美は残念な事に
試合途中で
「私もう無理
おやつには
パステルにて
とろけるプリンの季節限定 メロン味。
美味しすぎます。
母が頼んだこのケーキ。
食べられない……との事でしたので、遠慮なくいただきました。
大好きな姪っ子ちゃんに会えてテンションが上がり、沢山食べました。
姪っ子ちゃんからパワーをもらえたので、残暑も乗り切ろうと思います。
皆さん、今週もよろしくお願いします










