パスワードにはご注意。
おはようございます

昨日、主人とランチして来ました。
主人の仕事を手伝ったので、お礼だそうです

法務局からの帰り道にコチラに入りました。
詳しくは食べログにて
取引先の業者さんがいただけで、貸切状態

こんなのもありました。
主人がビールを頼んだので、つまみだそうです。
サラダもスパイスがきいているドレッシングで美味しかったです。
マンゴーラッシーは、メニューには確か100円と表記されてましたが『セットにつきます!』との事で850円でランチがいただけました。
チキンカレーです。
ナンの大きさ伝わりますか?
結果3枚いただきました。
3枚目の時に、小さめでとお願いしたのですが、さほどかわらず…笑
主人にもおすそ分けして、きちんと完食しましたよ。
主人は汗かきながら辛い!と言ってましたけど…
私まったく辛さを感じず、いかに代謝が悪いかが分かりました。
チキンカレーは中辛にしてみたのですが、こちらも辛さは感じず…次は辛口にしてみます。
辛さを求める方にはすごく物足りないと思います。
ナンはほのかに甘くて、カレーにつけていくらでも食べられる感じです。
似たようなお店と比べると若干お高いかも?
主人の仕事の手伝いとは
パソコン入力だったのですが…
主人のノートパソコンを開くと、パスワードを入力して下さい
とありまして
とありまして
やだぁ~~まさか妻の誕生日とかにしてるんじゃないでしょうね

なんて思ってワクワク&ドキドキした私がバカでした。
入力した途端エラー音が響きました





ぜっ、全然気にしてないですけどね





では、また( ^_^)/~~~
信長協奏曲 小栗旬さんはステキ(^_−)−☆
おはようございます

先日
再放送していた 信長協奏曲 を観ていて
『何で今まで観なかったんだろうね!』
と家族で今更ながら面白さに気がついたんです。
信長=時代劇
のイメージしかなくって
申し訳ないですが、タイムリーで観る事は一度もなかったんです。
それが
『これ借りて来ちゃったぁ
』
』昨日、図書室で娘さんが借りてきたそうです。
図書室の先生に
『女の子でこの本借りる子いますか?』って聞いたらね
『たま~にいるよ!』
って言ってくれたから、借りてみたんだよ~
暇さえあれば
『さて、問題!信長の奥さんの名前は?』
問題の嵐でした。

ちょっとめんどくさい!
長いんだもん!!
私
歴史…
大の苦手!!
この娘さんの信長ブーム
早く去ってくれないかな

小栗旬さんは素敵なんだけどなぁ~











LAWSONに寄ってカフェラテ買いました。


