いちごショートケーキのブログ -112ページ目

ブロンコビリー と通知表

         おはようございますあひる


  今日で3学期が終わります。

本当に良い担任に恵まれ、名残惜しいです。
寂しい・・・・と思えるような、この担任の先生に巡り会えた事は娘さんにとって貴重な事であったと感謝しています。


昨日の事になりますが、主人と合流して夕飯を食べに行って来ました。

またまた
ブロンコビリー
さんです。


家族でお気に入りになってしまいました。


サラダバーのトマトに岩塩をかけていただくのにはまってしまい
 


かなり、お替りしてきました。
うしろにあるのが岩塩です。


こちらは
ドリンクバーの白ぶどうスカッシュシャボン玉

気分はスパークリングワインです(笑)




※この画像だけお借りしました。

このハンバーグも美味しい。娘さんはチキンにはまっていました。



そして食後の最大の楽しみ
コーヒーゼリーです。

そして
前回ハマり過ぎてしまった

特製クリームLOVE手

このクリームにつかりたい位、はまりました。


今回はお肉よりも、サラダバーがメインだったかも?と言う感じでした。


明日から春休みラブ
子離れ出来てない私は、とても楽しみなのです。

その前に通知表ですね。

勉強の評価も勿論気にはなりますが、
私個人的には、担任の先生からの総評を重要視しています。

親から離れた学校で、子供がどのように過ごしているのか分かるからです。
“素”の娘さんを知れるのが、とても楽しみなのですかお

    早く帰って来ないかなぁにこり







くら寿司 

     こんにちは桜


 昨日なんですが
くら寿司さんにて夕飯となりました。

たまには違う回転寿司に行きたいのですが・・・・
翌日の学校などを考えると、自宅から近いくら寿司さんへ行く事が多くなります。


まだ更地ですが、近くのふじみ野にはま寿司さんもできるそうなので、今からワクワクしております。




中トロ一貫

特製まぐろ

サーモン


いくら

その他にも大人以上に
遠慮する事無く


娘さんが食べました(笑)


娘さんがもっと小さい頃は、食が細く悩みの種でしたが、こうしてみるとそんな心配も無用だったなと思う今日この頃なのです。


それまでは
子供が好むであろう物には興味がなく
お肉も食べず、
きゅうり、トマト、大根などの野菜ばかり
3食毎回納豆でした。


今でも↑基本はかわらないのですが
お肉も好んで食べられるようになりました。


私が料理下手なのもあるのですが
雰囲気をかえれば食べるかも?と主人が外食に連れ出してくれて
娘さんに食べるきっかけを沢山作ってくれました。


思い起こせば、私自身も食に興味がなかったのに
主人と出会ってからかわりました。


主人の存在があり
「お寿司行きた~い!!
「お肉食べに連れて行ってー!!

親子共々食べる事が大好きになりました。


おかげさまで
娘さんは上に伸び
私は横に伸びました(笑)


あっー!!
今日から給食がないんでしたガーン!!
お昼ご飯、早速用意しなきゃダッシュ ダッシュ ダッシュ




 

ご卒業おめでとうございます

    おはようございますmakovv


 朝、卒業式に向かう小学生の姿を見掛けました。
今日卒業を迎える方々

  薔薇ご卒業おめでとうございます薔薇


あと数年したら、娘さんもこの日を迎えるのかぁと思うと少し寂しくなりました。


さて
今朝も出勤前に主人とコンビニに寄ったのですが、私は特に欲しい物も無くて車にて待機してました。

主人から
「何か買ってくるよ。何が良い?」と聞かれたので、少しだけ炭酸が飲みたいなと思い
「じゃ、オロナミンCが良いな」とお願いしました。




優しいんです。
自分だけコーヒーを飲むのは気が引けたんだと思います。



手渡してくれてのが



でしたけど。(笑)

特に疲れてもいなかったのですが(笑)
「これはリポビタンじゃないかな?」と優しくお伝えしました所

「あっ!ごめーん!買って来るよ~」
オロナミンCを買いに行ってくれました。

花粉症の薬のせいか?
寝不足なのか?
ボケボケしてたんですかね
「このリポビタンあげようか?」と主人に伝えた所、激しく首を振っておりました。(笑)




今日は風が冷たいですので、首元暖かくしてお出掛け下さいバイ