就活相談について | 製薬開発マンの就活ブログ

製薬開発マンの就活ブログ

製薬企業やCROを目指す就活生へのアドバイスを目的としています。
他業種を目指す方はWEBテスト情報だけでも見ていってください★
メッセージ/コメント/就活悩み相談も随時受け付けております。

あなたの周りに開発職の内定者の先輩はいますか?


開発職は理系院生および薬学6年制の学生のみの募集です。

しかも採用数が5名以下の厳選採用を行う企業がほとんどです。


すると周囲に内定者がいないことが大いにあり得ると思います。


薬剤師になる先輩のアドバイスは、あまり参考になりません。

薬局・病院への就職は企業に向けての準備と大きく異なるからです。


薬学部特有の事情もあります。

就活が本格化する1月中旬~3月下旬は、いわゆる実務実習Ⅲ期です。

私もⅢ期は実習を受けながらの就活をしていました。

実習で一日拘束されると思うようにやるべきことができず、苦労しました。


実習がなくても、研究室での忙しさがありますよね。

実験のスケジュールが立て込むかもしれない。

周囲の目もあって研究室では全然就活に時間を費やせない。


でも私はそんな理由であなたに開発職を諦めてほしくありません。

というか、そんな小さなことで躓いている場合じゃないと思います。


あと1年余りしかいない研究室のために、数十年先の将来を左右しかねない就活を諦めますか?

目的を果たすためには敵をつくることも厭わない勇気も必要です。


そういう大きなテーマだけでなく、些細なことでもいいので、相談したいことがあればいつでも相談してください。


あなたがすることは、アメブロのIDをとって、私にメッセージを送るだけです。

簡単でしょ?

新卒の就活は人生で一度きり。

悔いの残らない就活になりますように。


Marky

ブログパーツ