MYIのブログ -18ページ目

MYIのブログ

乙女ゲーム・ゲーム・海外ドラマ・声優・猫・日常のことを主に書きます!
ヲタクネタなブログになります。笑♪

小野大輔くんに夢中です♡

この間、初めての集団検査を受けて来ました。

のんびりしていたら、こんな時期になってしまいましたショックなうさぎガーン
もっと、早めに動いていれば良かったかな。

日時や場所に寄っては、託児所付きだったのよね。
今回は、託児所無しだったので、母に楽しんで行って来ました。
場所は、市民センター。
早めに着いたので、市民センターの公園にて、息子芝生で歩かせてみたり、お煎餅を食べて過ごしました。
息子は、赤ちゃんせんべいを不思議な顔をしてボリッ。

初めての事でドキドキ!!
カード番号の札を貰って、待つ事数分間。
すぐに、会場へ通された。
そこは、会議室的な部屋で、椅子が用意されていて、開始予定時間より5分早めにスタート!
椅子に座りながら、簡単な説明を聞く。
私の番号は
早めに到着したのに、外でのんびりしていたから、損したかも。ガーン
次回からは、サッサとカード番号を取っておこうっと。
私の番号を言われ、問診票と診察券のハガキを渡す。
そして、暫く待つ事数分間。
受付を済ませ、会計も済ませる。
次は、問診へ。
そこでも数分間待つ。
問診では、簡単に色々と聞かれる。
ガウンを渡され更衣室へ。
サッサと着替えて、椅子に座る事なく呼ばれる。
次は、視触診。
仕切りの中へ行くと、インパクトのある医師が待っていました。
簡単に診察を受ける。
あっという間に終わりました。
医師には、『何で受けようと思ったの?』と聞かれたので、『今、芸能人が病気になったりしているので・・・』と答えた。

それが終わると、すぐさまスタッフの方が来てこちらですと誘導。
外に駐車してあるバスに乗り込む。
こんな風になっているのかぁと関心しながら待つ。
端っこの方で、スタッフが壁になりパンツ1枚だけになる。
小さな椅子に座りながら、待つ事数分。
診察室から、おばあちゃんが出て来ました。とても可愛らしいおばあちゃんです。
そして、私の番になり中へと移動。
よく見る婦人科の椅子がありました。
スッポンポンになると、椅子に座る。
すぐさま、検査開始!
検査は本当に緊張するあんぐりうさぎ
思わず、お祈りをしながら頑張る。
何とか大丈夫だった。
ふぅ。
子宮がん検査は、毎回ドキドキするんだよねぇ。
終わると、すぐに診察室の隣の個室へ移動。パッと下を履いて次へ。
次は2台目のバスの中へ。
入ると2名待っていました。私を含めて3名。
長椅子があり、こちらの場所は少しだけゆったり過ごせる感じ。
初めてですよね?と簡単な説明が記載された説明書を渡される。
そこには、また先程のおばあちゃんが座っていました。
おばあちゃんが頑張るなら、私も頑張らないと!!
自分に喝を入れる。
そして、中へと呼ばれる。
すぐ様、名前の確認と眼鏡を外してガウンを脱いでくださいと言われる。
2人の女性が居て、1人は機械の操作。
もう1人は、撮影する際に指導してくれます。
もう、恥ずかしさも無く、言われるがままに動く私。
お姉さんの上手な指導に、次第に笑顔になってゆく。
褒めながら撮影してゆく。
お姉さん、上手いなぁ。
あっという間に終了。
丁寧にお礼を言った。

待合室に出ると、先程のお姉さんが居て、以上で終了になりますとの事。

外ですれ違う男性スタッフにも、『お疲れ様でした』と挨拶される。
『お世話になりました』とお礼を言いながら、会議室へ移動。

会議室へ入ると、すぐに女性スタッフが駆け付けて問診票を受け取る。
アンケートを宜しくお願いします!と言われ、更衣室へ急ぐ。
中へ入ると、2名程着替えていた。
全くよける気配は無く、仕方なく床にバッグを置いて着替える私。
ま、着替えるのは早いので、あっという間に終了。
使用済みガウンを畳んで、かごの中へ。

机に置いてあるアンケートを書く。

スタッフの方に挨拶をすると、皆さん一斉に『お疲れ様でした』と言ってくれました。
もちろん、私も挨拶をして終了。

初めてのガン検査だったけど、とても快適に終わりました。
やっぱり、受けて良かったなぁ。
結果は、郵送されるらしい。

陰性であります様に。

これなら、毎年受けようと思います。

あとは、健康診断も受けたいな。
やっぱり、血糖値が心配だったりする。

皆さんも、健康診断やガン検査を受けましょう!


牛MYI牛