自民党総裁に麻生太郎氏が就任した。

4度目の総裁選での当選は、意欲が伺えて素晴らしいな。

何気に応援していたので、久しぶりにうれしいニュースだった。


マスコミのいい加減な報道と、外国人参政権というバカげた政策を推す

民主党には国民は絶対に騙されてはいけないと思う。


小沢一郎という悪が日本をどのような方向に導いていこうとしているのかを

ハッキリと理解し、今この国に必要な保守的な政策を貫いて欲しい。


解散総選挙をして、バカなマスコミに騙されることなく、

麻生新総理は、やるべき政策をしっかりと実行してもらいたい。





昨日、日本初上陸のH&M


銀座はすごい人。人。人。
最後尾からは3時間待ちらしい・・


店内は地下1階がMENSとフィッティングルーム、1F~3FまでがWOMENS。


割と狭い店内はまるでセール会場さながら。


ZARAは素材が悪く、そのうえ値段はそれなりなので好きじゃなかったけど、

H&Mは価格の割りにデザインがしっかり考えられていて、良いなと思った。


ZARAとGapのいいとこ取りのようなブランドなのかな。


Image623.jpg
銀座は人の列が新橋まで続いていました。


ニットとシャツを購入してみました。


なんか袋がいまいち・・

しばらく銀座はこの袋を持っている人が多いかも・・


マーケティングは難しい薀蓄を語る前に、まず相手を思いやり、
何より相手の立場になって物事を考えられること。
人の立場になって考えられる人でないといけない。


コンサルティングはただお金もうけのためではなく、
その分野の啓蒙活動もしながら、相手に分かり易く伝え、

相手と共に自分も成長していき、それが双方の利益に繋がる。


セバスチャンが尊敬する先輩から言われた言葉。


マーケティングやコンサルだけでなく、すべての仕事がそうだと思う。


人間は少し調子が良く、上げ潮になってくると大切な何かを見失い、

違う方向に行ってしまいがち。

仕事だけでなく、恋愛もそうなのかもしれない。


みんなもう一度、今自分の胸に手を当てて考えてみて欲しい。


大切なものは何か?

ひと自分だけ周りから遠い存在になってしまったと思われていないか?


原点を忘れないことだ。






Image609.jpg

PAULのサラダにパンという組み合わせは最高!

今日は四ツ谷のPAULで、少しだけ忙しい日常を忘れて一人、のんびりランチ。


午前中に打ち合わせしたお客さんとの内容をノートで自分なりにまとめたり、

本を読んだりする時間がつかの間の癒しになる。


今日のパン、杏が入ってたのがあったんだけど、ケーキみたいで美味しかった。

ワイン飲みたかったけど、今日はこれからセミナーの講師なのでやめました。。

Image606.jpg

オカエリからいただいたPIERRE HERME のマカロン。


最近、洋菓子で1番好きなのがマカロンなので、嬉しかったです。


なによりその心遣いが嬉しい。

オカエリがいないとこなせない仕事がたくさんあって、
自分が今、いろんな仕事を並行して出来るのは何よりオカエリのおかげ。

これまで、いろいろな人と一緒に仕事して来たけど、オカエリが一番信頼できます。
そんなリスペクト出来る仲間と楽しく仕事が出来る自分は本当に幸せだとつくづく実感してます。

目黒駅すぐの路地裏にある大衆酒場。

一軒家を改装した店内はまるで漁港。

目黒にいることを忘れて、まるで漁港にいるような錯覚を起こす程のインパクトです。


お勧めは豪快!丸富盛り。
巻き寿司の上にウニ、イクラ、マグロ、アナゴがどっさりで1,660円!

お店の名前は丸富水産 です。
品川区大崎-14-11



Image500.jpg

つぶ貝の串焼き、生牡蠣、丸富盛り(刺身盛り)、サザエの磯焼き


Image601.jpg



今日はディアさんと一緒にいつも行列のHASHIYA で久しぶりにパスタ食べました。


何人もこのお店で修業していることでも有名な店。


値段は高いけど、列んでも食べる価値あるなと改めて実感しました。


醤油風味の海鮮パスタが絶品です。

ディアさんはミートソースだそうです。






横浜中華街に行くと必ず行くお店がある。

わざわざここの料理が食べたくて横浜に行くこともある。


以前、仕事で横浜グルメの取材をしていくつものお店に行った中で

一番好きで、それ以来横浜に行くと必ず行く大切なお店。


派手じゃなく、飾りもないけど味はやっぱりどこよりも最高です。


六福楼 横浜市中区山下町130 


 

音と味で楽しめる絶品の海鮮おこげ       一度食べたら忘れられない味噌そば




豚肉が最高に旨い酢豚


Image554.jpg

今日は終戦記念日。


戦争で闘った日本人が守り、残してくれたこの日本。
今、オレらは一体どこに向かおうとしているのか?改めて考えさせられる一日。


右や左の思想とかじゃなくて、生まれ育ったこの国を一人一人が考え、大切にしていくことが、
この国の為に命を捧げた人達に誇れる唯一のことだと思う。

オリンピックを観ていても、中国や韓国の国を想う気持ちや絆はすごいと実感させられる。
造られた、虚像の愚かな国と分かってはいても、それだけは認めてしまう。

靖国神社には日本を守り、散っていった人達が奉られている。

今日は昇殿参拝をして来た。
この国を守り、大切にしていくこと。
それが出来ない人には国を語る資格はない。




今日は広尾のLA JOLLAというメキシカンでLunch。

やっぱメキシカンは旨い!

天気もよく気持ちよかったので、思わずコロナ飲んじゃいました。