ご心配かけました… | 辛くても前向きに闘います^_−☆

辛くても前向きに闘います^_−☆

大腸癌ステージ3bで一時ストーマのお世話になりました。3年半後に再発して辛い抗ガン剤治療を受けてます。骨髄抑制、痺れと副作用に悩まされながら保育士として頑張ってました。でも強制退職させられ無職のシングルマザーに。持ち前の明るさで前向きに頑張ります!

ガーベラ前回のブログではご心配かけてしまって申し訳ありませんでしたガーベラ

中々気持ちが浮上するのに時間かかり、また忙しかったのもあり更新が遅くなりました。
もうしっかり戦闘体制にシフトできました
!



これも全て周りの方の応援や、アドバイスなど…ずっと気持ちに寄り添ってくれた友。皆さんのおかげです
ラブラブ
このブログでも面識こそ無いのに、親身になって心配して下さりメッセージ下さったり、本当に人の温かさを感じさせていただくことができました
キラキラ

また…自分が落ち込んでる時ほど、人の優しさや冷たさに気付くものなんだなぁ~と言うことも感じましたね~
アセアセ


何はともあれ気持ちを切り替え、前に進むしかない
!!
新しい環境に飛び込む勇気も備わりました。頑張ります
ルンルン



ここでちょっと宣伝
口笛

私は週に一度、鍼灸治療を受けてます。
今回の精神的な落ち込みを身体から持ち上げてくれたのは鍼だと確信しました
キラキラ

悪夢の診察から4日。ずっと引き篭もっていました。食欲も無く気力も無く、最悪なことばかりがグルグル回って…
それまでは、どうせ私の気持ちなんて理解できないでしょ!とか、元気な人に何を言われても気休めにしか聞こえない…
卑屈な気持ちが自分の中にくすぶってました
ガーン
ところが予約していた鍼治療には行かなきゃ
!と云う気持ちになりました。



先生に思いを吐き出し治療を受けると自律神経が調整される〜〜
気持ちが落ち着き、周りの声を素直に受け入れられるようになれました
ルンルン


もっと早く更新しようと思ったのに…
色んなことがあったので中々書けず悶々としてました


色々なことの一つ
ウインク
二週間前にイリノテカンとアービタックス治療をスキップしました。
理由はこちら⬇︎
{AEA7BB11-63C9-4F29-9780-D51F82DC7BA5}



娘の体育祭で、広報役員のため撮影係
カメラ
腕章付けた手前の紫ずきんちゃんが私
てへぺろ
保護者は観客席から観覧で、撮影も遠くからのみ。でも役員の特権でグランドに入り放題で、久しぶりの一眼レフでバシバシ撮ってました
晴れ


{7A9845C4-A22E-4B7C-B3DF-BCE7BFAB928C}

分かり辛いですが、部活対抗リレー。
もちろん剣道部が男子、女子共に毎年ビリチュー
当選ですよね…防具付けて走るんですから。伴走してるのはきっと剣道部員なんでしょうね〜おねがい

因みに毎年サッカー部と野球部の一位争いは壮絶らしいですガーン特に保護者の黄色い声援がガーン怖かった…

娘の学校は都会のど真ん中、敷地狭いために毎年こちらのグランド借りて開催してます。
かなり不便でしたショボーン

{FDD740DA-507B-4CB7-9814-57A233606F18}

そして今年初参加のドローン!!キラキラ
しっかり私たちも映されましたが、どこでいつ観賞するのか?


これらの画像は全て携帯。
ところで肝心な一眼レフは
めっきりご無沙汰なため、腕が落ちボケた写真ばかりドクロ何の役にも立ってないえーん


落ち込みショボーンとしてると、仲良しのママが

『毎年広報はデジカメかスマホでチョコチョコ撮影していただけだったけど、今年は海櫻さんのおかげで、腕章つけた役員が本格的な撮影してる〜って保護者にアピールできたよキラキラそれだけでも凄い有り難かった〜』っておねがい


もうその言葉聞いて肩の荷が降り、一日炎天下の中日焼け気にしながら頑張ったのが報われましたラブラブキラキラ


体育祭も凄く楽しかったし、きっとこれが娘の最後の体育祭
グッ
素敵な思い出になりましたおねがい


そしてそのスキップのせいで、久しぶりのイリノテカンは容赦なかった〜〜
ガーン
ほぼ一週間便秘と吐き気に悩まされ、腰痛はひどくなるし散々でした
えーん
で、今日は体調復活しないままアービタックス単体投薬。でも先週よりはだいぶ楽みたい
おねがい


そして明日からは今度は学園祭
ルンルン
広報役員は和菓子喫茶をします。昨夜は夜なべして壁面飾りや、販促用の内輪制作してました
タラー




治療も思い出作りも頑張るぞ〜