明日の誕生日の前日に
和食コースディナーに行ってきました割り箸

{50BA8F42-67C4-4BF5-98ED-A9ED33BA9F4D}

知足さんニコニコ

{1161D2E7-D7CB-4D70-9445-3B8EF15D6CB5}

床の間にはきちんと生花が活けられています🌺

{C6B3B793-6E45-4AE5-A42B-615CA7572DAE}

お通しには、山芋の豆腐

{5F55155C-B455-458D-8AEE-73EA7986CA36}

刺身の盛り合わせ

{139E7886-475C-48ED-B913-6FC3B9F8B77E}

鰆の塩焼き

{E652973D-D969-436E-B0A3-4623C92DB821}

天ぷらの盛り合わせ

{E75AE75A-F382-4105-A334-FD5F4F071DF2}

天ぷらの盛り合わせの後に、
御飯、味噌汁、お漬物が出てきました

{BF20F49D-F9B2-481A-8732-F73E7888A2C2}

最後にイチゴのアイス🍨
ちょっと食べてしまった写真です

食べ盛りの子供達には
お店の方が気を遣って、
御飯のお代わりを勧めてくれましたよ

こちらのご主人は
元高級料亭出身の方で、
とても上品な味付けが特徴のお店です

利用者さんに
群馬に住みながら魚を美味しく食べさせて
くれるお店があると教えてもらいました
ホント、お勧めです

ご馳走様でした
市内のフレンチレストランへ
ランチしてきました白ワインナイフとフォーク

{C005D70B-DFC7-4A74-A33B-3F700FB2F259}

銀泉さん

{E24BDA95-7339-4072-8201-83DC9D0B6DDC}

前菜

{767E648F-3647-4611-A351-AF02EFDF12B9}

グリンピースの冷製スープ

{8F8B18ED-2E11-4213-A961-92B93A4AE5B4}

メインはお魚にしましたステーキ

{1E8ABD9D-4040-46F0-BB5D-3FEAFD8238D8}

子供達はお肉をチョイス音譜

{6158BB48-9A23-42C4-9E61-B3BF6D646C4C}

デザートに

{5F685391-BB8A-470E-BE1C-9594CF82D7D6}

紅茶を飲んでホッカリ

お店に入って暫く貸切状態だったんですが
その内次々とお客さんが入ってきて
人気有り気でしたよ

お味も満足でした
帰省から戻りました

ハードスケジュールでしたが
沢山の人と再会し、
色んな話しができて良かった

皆んな、悩み事を抱えながら
頑張ってるんだなぁ
私も頑張らなくちゃ

{D1ADEB70-08E4-493C-A54A-09D6FA833961}

出発日は成田空港周辺は天気が悪かったけど

{3193D64B-44C0-455D-8A7D-35DA3BFDCAF1}

雲を抜けるとこんなにいい天気晴れ

{285AA3EE-3183-4DDF-8C5C-9629595F7D21}

雲の上を歩けそうな感じ

{9B3F1D06-CE4B-44D7-AD58-5AC84F183A77}

上空から九州の陸が見えてきて

{31E03276-3630-4D19-AF33-9AA2ACA027A6}

佐賀空港の周りは自然がいっぱいだ

実家は福岡空港と佐賀空港の
丁度中間地点✈️

佐賀空港は渋滞しないし
行き来しやすい車

春秋航空が参入してから
利用者が増えている佐賀空港です

{3C8DADFB-76CB-4DBF-BA4B-36000553ECE1}

複数の友達と日にちを分けて女子会したら

{2D175EB7-21A1-44E8-A823-E37177F93D2F}

{A047CCB4-1736-48A2-8407-0C860DBC007C}

{7B6F686C-2D85-4B39-90F2-CF516438BF72}

たまたまそれぞれイタリアンのお店を
予約してくれてて
連日イタリアンを食べてきました

お店は違うから
全然大丈夫
メインはお喋りだしね

お土産まで頂いて
地元の皆さんはやっぱり温かかったなぁ

そして実家の家族と別れる時は
いつも悲しくなってしまいます

また帰りたいなぁ