宮城県の釣り船 松島シーネット -153ページ目

12月18日 遠征ロック

今日は牡鹿半島方面へ。
大型のアイナメを求めての釣行でしたが最大で50止まり。目標のサイズが取れず残念。なんとも思い通りにいかないものです…


アイナメ 20~50cm 17匹
内40UP 40・40・46・50

ベッコウゾイ 35cm 1匹



今日最初の40up! 46㎝でした。
ワインありがとう!
歴史も興味深いものだったよ(^O^)v


サンタイガー乗船。
海からのプレゼント50㎝のアイナメを貰った。


皆さん今日は厳しかったですね…
次回は良い釣果だしたいですね(´▽`)



matsushima  seanet 



Android携帯からの投稿

12月15日 ロック

今日は天気予報大ハズレ。しか~し…いい加減すぎる… まぁ、これ以上は言いますまい…

朝から風は弱いし波は無いしで最後まで釣りが出来ました。濁りがおさまり切らずクロソイは不発。アイナメ狙いに切り替えて今日も正解。

本日の釣果は↓

アイナメ 20~46cm 37匹 内40UP 40・40・41・46

ギスカジカ 20~30cm台 2匹

ヒラメ 42~55cm 5枚



今日一番のアイナメ46㎝!


こちらは41㎝!オーナー今日も
快調です(^O^)v


こちらは40㎝!婚姻色が綺麗ですね~(´▽`)


寒ヒラメ55㎝!いいヒラメでした(≧∀≦)




この魚なんだ?釣り上げたアイナメが
吐き出したんですが初めて見ました。


最後まで釣りが出来て良かったですね。
皆さんお疲れ様でした(´▽`)


matsushima  seanet 


Android携帯からの投稿

12月14日 ロック

昨日まで荒れていただけに濁りが心配でしたが案の定濁りが酷い… 先ずはクロソイを狙ってみたが小さなアイナメはポツリポツリと釣れて来るが本命からのアタリは無し。3時間程やって出たのはミニクロが1匹。クロソイに見切りをつけアイナメ狙いに変更したのが功を奏して最終的にアイナメが50本。40up も混ざり荒れた直後の悪条件下ではまずまずの釣果だったような気がします。


全体の釣果は↓


アイナメ 20~41cm 50匹 内40UP 40・40・41

ベッコウゾイ 37cm 1匹

クロソイ 25cm 1匹

ヒラメ 42・46cm 2枚




小さいながらも本命!(笑)
ナイス西山さん!


小さいのばかりじゃありません。
シッカリ40up も釣ってます!



こちらは本日最大41㎝のアイナメ。


ヒラメは46㎝ありました。



体格の良いベッコウゾイ37㎝。
腹ぼてでホントいいベッコウですね。


荒れた直後でコンディションが悪い中皆さんお疲れさまでした。



matsushima  seanet 




Android携帯からの投稿

低気圧…

昨日、今日と出船中止にしました。

大陸からの低気圧の影響で風が強い状態か続いていますが、天気予報で言う程吹かないですね… 波の高さも発表されるのは沖の波浪計の数値だし波の向きによっては仙台湾内は意外な程静かな時もあるし… やっぱこれからも自分なりの判断で出船してみようと思います。

外したらすみません(^-^;


matsushima  seanet 




Android携帯からの投稿

12月9日 ロック

今日は朝から風も波も無くこの時期にしては最高の釣り日和となりました。

釣果も良くデカクロソイやデカアイナメが10本!かなり楽しい一日でした!

クロソイ 44~48cm 6匹 
内40UP 44・45・45 47・48・48

アイナメ 15~48cm 66匹 
内40UP 41・43・44・48

ギスカジカ 20cm台 1匹

ヒラメ 40・53cm 2枚

ホシガレイ 38cm 1枚







上から48・45・43㎝!
クロソイは魚種別記録暫定2位と成りました。
おめでとうございます!







クロソイ48㎝、アイナメ41㎝!
同サイズのクロソイでしたが釣れたのが、惜しくも3分差で後になってしまい2位成らず!残念^^;






クロソイ45㎝、アイナメ44㎝!アイナメのリリースの仕方100点でしたね( ´艸`)








渡邊オーナー今日も快調!クロソイ47・44㎝!アイナメ48㎝!他にもヒラメやギスカジカ、ホシガレイまで!流石~(^O^)v


本日は皆さんお疲れ様でした。
面白かったですね~(´▽`)


matsushima  seanet 





Android携帯からの投稿

12月8日 ク・ロ・ソ・イ

今日はキャスティングの馬場君チーム。
大学のサークル仲間とのことで、ワイワイ賑やかに釣っている姿を見ているとホント楽しそうでした( ´艸`)

釣りはと言いますと、開始早々アイナの40upで始まり良い調子で続くと思いきや、8時頃から当たりがパッタリと止みアイナメに見切りをつけクロソイ狙いに変更。結果クロソイ狙いで正解だったのかも。最後にはクロソイ、アイナメの40upラッシュになり盛り上がりました。


クロソイ 25~49cm 10匹
内40UP 41・43・43 45・49

アイナメ 18~44cm 44匹
内40UP 40・41・43・44

ケムシカジカ 20~30cm台

ヒラメ 45cm 1枚






馬場君クロソイ40upを2本!おめでとう!
















凄い!一人でデカいのをこんなに!クロソイは記録に影響するので言っておきます。私が釣ってましたのを無理言って持って貰いました。す、すみません^^;




ラストポイントで来ました!クロソイ41㎝!
釣った後の笑みがなんとも印象深かったです。





ヒラメ45㎝!この他アイナメもクロソイも良いペースで釣ってました( ´艸`)


寒い中皆さんお疲れ様でした!



matsushima  seanet 





Android携帯からの投稿

12月7日 ロック

今日は良いサイズが上がりました。
アイナメ40upが7本!全て写真を
撮ってきたのでご覧ください。

アイナメ 25~44cm 58匹 
内40UP 40・41・42 43・43・43・44

ベッコウゾイ 33cm 1匹

ギスカジカ 20cm台 1匹























皆さんとても釣りが上手で、安心して操船していられました(´▽`)

今度はクロソイ狙いに来てください。


本日はありがとうございました(≧∀≦)


matsushima  seanet 



Android携帯からの投稿

12月4日 ロック

水色もすっかり良くなり魚の食いも立って
良い釣果に恵まれました。

アイナメ 20~45cm 77匹 内40UP 40・44・45

ベッコウゾイ 30~37cm 3匹

ケムシカジカ 30cm台 1匹

ギスカジカ 20~30cm台 3匹

ヒラメ 42・49cm 2枚


本日最大45㎝のアイナメ。
前回来ていただいた時には濁りで食い渋りだったので、今日はリベンジ成功ですね。


40にちょいと足りませんでしたがハラボテのかっこいいベッコウゾイでした。



こちらは44㎝!綺麗に婚姻色が出て良いアイナメですね。



朝一、薄暗い内に出た40ジャストのアイナメ。




こちらは39.5㎝なのですが、30半ばから後半のアイナメは結構釣れるんですよ。


皆さんお疲れ様でした(´▽`)



matsushima  seanet 








Android携帯からの投稿

12月1日 遠征ロック

牡鹿半島方面に遠征してロックを
狙って来た。風と波が有る中での
釣りに成りましたが、良いサイズ
のアイナメ、ベッコウゾイが取れ
以下の釣果と成った。

アイナメ 30~47cm 26匹 
内40UP 41・44・45 45・46・47

ベッコウゾイ 35・42cm 2匹




本日最大47㎝!


45㎝!


45㎝!


41㎝!


ベッコウゾイ42㎝!
ここまでは樋場君の一人の釣果。
考え抜いて出るべくして出た!
と言える釣果です。おみごと!




こちらはアイナメ46㎝!


朝一に出たアイナメ44㎝!
菅原さんは40upを2本!
他にも20~30㎝台をプラスして
本日の竿頭です。
あ!いつもユンケルありがとう
ございます( ´艸`)


本日ご乗船頂いたみなさん。
帰りは飛沫を被ってこっぴどい
ことに成りましたがお疲れさま
でした(´▽`)





Android携帯からの投稿

11月30日 ロック

海だいぶ回復してきました。

場所によっては当たり頻発!

釣果は以下の通りです。

アイナメ 15~42cm 39匹

ベッコウゾイ 25・35cm 2匹

ヒラメ 35~50cm 5枚



本日唯一のアイナメ40up!
42㌢ありました。しかも本日の
竿頭。凄腕です!



皆さんお疲れ様でした(´▽`)


matsushima  seanet 








Android携帯からの投稿