伊勢から鳥羽まで戻る際に必ず通る場所、
海岸沿いのそう「夫婦岩」
場所的にはここ
伊勢からは近いでしょ。ってことで夕方日ぐれた直後に
行ってみました。
海岸沿いを歩くこと少し、見えてきたのはこの岩
連なっているこの岩がご神体か・・・
隣には「二見輿玉神社」もあって、
この場所がちょっとちがうって事がわかる。
さてさて、日も暮れたし夜ごはんは何にするかな~
と考えたところ、やっぱり松坂牛のなにか
関連するものはたべたいよな~って思いましてちょっくら調べもん。
どうやら、こちらの「カーナ・ピーナ」さんでは、
100%
100%
100%
(混ぜ肉なし
、大事なことなんで3回言ってみました)
の松坂牛ハンバーグを提供しているらしい。
隣がまつむらの松坂牛の肉料理直営店だからできるとのこと。
おすすめのハンバーグだけど、いつものトマトソースベースでは
なく、ホワイトソース・きのこ和えにしてみた
うーん、じゅーし~
やっぱり、アップも頂いちゃいましょう
満足してお宿にもどる途中、夜はこれだな。
名古屋の地ビール
本当は伊勢にも地ビールがあるらしいのだけど、寄った
スーパー2店にはなく、今回はあきらめました。
ちなみにその地ビール屋さんを知りたい方はこちらだ。
伊勢神宮のとなり、おかげ横町に直営店がある。ただし
持ち帰りのビン・缶などは無いので注意な・・・(って言われました
)
海岸沿いのそう「夫婦岩」
場所的にはここ
伊勢からは近いでしょ。ってことで夕方日ぐれた直後に
行ってみました。

海岸沿いを歩くこと少し、見えてきたのはこの岩

連なっているこの岩がご神体か・・・
隣には「二見輿玉神社」もあって、
この場所がちょっとちがうって事がわかる。
さてさて、日も暮れたし夜ごはんは何にするかな~
と考えたところ、やっぱり松坂牛のなにか
関連するものはたべたいよな~って思いましてちょっくら調べもん。
どうやら、こちらの「カーナ・ピーナ」さんでは、
100%
100%
100%
(混ぜ肉なし

の松坂牛ハンバーグを提供しているらしい。
隣がまつむらの松坂牛の肉料理直営店だからできるとのこと。
おすすめのハンバーグだけど、いつものトマトソースベースでは
なく、ホワイトソース・きのこ和えにしてみた
うーん、じゅーし~

やっぱり、アップも頂いちゃいましょう

満足してお宿にもどる途中、夜はこれだな。
名古屋の地ビール
本当は伊勢にも地ビールがあるらしいのだけど、寄った
スーパー2店にはなく、今回はあきらめました。
ちなみにその地ビール屋さんを知りたい方はこちらだ。
伊勢神宮のとなり、おかげ横町に直営店がある。ただし
持ち帰りのビン・缶などは無いので注意な・・・(って言われました
