※2011年の10月~11月に掛けてまわった、四国ネタです。
時期がずれてきちゃったので、今の時期と話が合わない場所があるかも。
テーマカテゴリを「四国2011」にすると、まとめて読めます。
松山城から降りていくと、松山城の二の丸があります。
今回は城巡りでは無かったので、入りませんでしたが、
降りてくる時には、きれいな庭園が見えましたよ~
ちょっと疲れたので、大街道まで路面電車で行きましょ~
と言っても、すぐ近くなんだけどね

さてここから、松山の有名な巨大アーケード
「大街道・銀天街」
ちょうど、坂の上の雲の関係かNHKのロケハンが
取材してました。よくよく見ないと分からないけど
カメラの先にボードを持った人が立ってますよ
それでは、最後のメインディッシュ
「道後温泉」にいきましょう~

時期がずれてきちゃったので、今の時期と話が合わない場所があるかも。
テーマカテゴリを「四国2011」にすると、まとめて読めます。
松山城から降りていくと、松山城の二の丸があります。
今回は城巡りでは無かったので、入りませんでしたが、
降りてくる時には、きれいな庭園が見えましたよ~
松山城を下から見ると、こんな感じに見えます。
ずいぶんと上に見えるんだね~
ちょっと疲れたので、大街道まで路面電車で行きましょ~
と言っても、すぐ近くなんだけどね


さてここから、松山の有名な巨大アーケード
「大街道・銀天街」
ちょうど、坂の上の雲の関係かNHKのロケハンが
取材してました。よくよく見ないと分からないけど
カメラの先にボードを持った人が立ってますよ
途中小腹が空いたので、唐揚げを食べて満たします。
やっぱり、松山は鶏かな・・・なんて考えてました
アーケードを越えれば、そこは松山市駅
JRの松山駅より、こちらが商店の中心街ですね。
それでは、最後のメインディッシュ

「道後温泉」にいきましょう~

