※2011年の10月~11月に掛けてまわった、四国ネタです。
時期がずれてきちゃったので、今の時期と話が合わない場所があるかも。
テーマカテゴリを「四国2011」にすると、まとめて読めます。
海も楽しめたし、さーて足摺ともお別れです~
あー、この風景よかったな~なんてみてたら・・・
一気に夜になってしまいました。
やっぱ、お酒は地元にあるものが良いね
待つこと、数十分ほど、ついに来ました~
時期がずれてきちゃったので、今の時期と話が合わない場所があるかも。
テーマカテゴリを「四国2011」にすると、まとめて読めます。
海も楽しめたし、さーて足摺ともお別れです~

あー、この風景よかったな~なんてみてたら・・・
一気に夜になってしまいました。
足摺から中村までは車で50分ほど、さくっと戻ります。
今日の宿に車と荷物を置いてきて、さて時間は??
もう7時を回ってる・・・
商店街はすっかり閉まってますね~
そんな中、話題の「食べログ」で何店舗かチョイス
そんな中から選んだのが、こちらのお店です。
居酒屋喜八さんです~
昼に食べられなかった焼きさばが食べられるらしい・・・
しかも、生サバもあるかも・・・
しか~し、生サバは今日入荷ないよ~
と言われ。今回は地元のカワハギで乾杯
地元のお酒も出して貰いました。
その名も「藤娘」
やっぱ、お酒は地元にあるものが良いね

ちょっと、外して海鮮カルパッチョを頂きつつ、
時間が掛かるという「焼きサバ」注文・・・
待つこと、数十分ほど、ついに来ました~
コレが焼きサバだ~
サバがまっるまる一匹入っています。
食べてみると、ちょっと酸っぱくてお酒と共にウマイ
土佐に来たら一度は焼きサバってください。