※2011年の10月~11月に掛けてまわった、四国ネタです。
時期がずれてきちゃったので、今の時期と話が合わない場所があるかも。
テーマカテゴリを「四国2011」にすると、まとめて読めます。
土庄港から、ちゃりで20分ほどの場所に
「エンジェルロード」
なる場所があるんですね。
今回は引き潮の時間からちょっとずれてしまってますが
問題なくみられました~
やっぱり、全景はキレイだね。
時期がずれてきちゃったので、今の時期と話が合わない場所があるかも。
テーマカテゴリを「四国2011」にすると、まとめて読めます。
土庄港から、ちゃりで20分ほどの場所に
「エンジェルロード」

なる場所があるんですね。

なぜ、エンジェルロードかって???
それは見てみれば分かりました。
エンジェルロードに続く道を歩いて行きます。
これが、エンジェルロードだぁ~
潮が引いた時にだけ出てくる道。
それは天使が導く道なのでしょうね~
今回は引き潮の時間からちょっとずれてしまってますが
問題なくみられました~

元は島があって、その場所まで浜がつながった
陸繋島
なんですね。
砂浜は、きれいな白色です。
見てるだけでもいいわぁ~。
満ち潮の時は色が変わった場所まで、潮が
上がってくるんだなあ~
満潮時は注意ですよ。ホント
ここが、最後の島だけど、私有地だから入れないよ~
散歩するにはちょうどイイ距離でした。
当然、エンジェルロードって言うくらいだから、
恋人の聖地でもあるわけですよ
色んなお願いがいっぱい書いてありました。
高台には、エンジェルロードの記念碑が
ここで愛を誓ってみませんか??
やっぱり、全景はキレイだね。