前回までのブログでは、荒磯遊歩道の途中で終わっていたが、
実はサブ携帯でもまだしつこく撮っていたのだw
なので、その様子をおまけ画像として、アップしてみる
荒磯遊歩道の途中から海側に下りてみる
と、こんな感じで
岩場が続いている。この場所は昔食塩を作っていたらしい
山側を歩いて来たので、海側の道にでてみることにしよう・・・
そこには、三国港の一部『九頭竜』川の河口が
広がっていた
またのどかな
日暮れまではあと1時間ほど・・・、日がまぶしい
もうちょっとで、三国港だ~っと駅方面に歩いていこう
こういう時に写真は撮れないものの、iPhone4のGoogleマップが
大変役立つ
まず迷わないからねw
突然線路が現れた、っと思ったら『三国港』に到着
東尋坊から大体一時間半程度のお散歩でした
福井までは、『えちぜん鉄道』で戻ります。
実はサブ携帯でもまだしつこく撮っていたのだw

なので、その様子をおまけ画像として、アップしてみる


荒磯遊歩道の途中から海側に下りてみる

岩場が続いている。この場所は昔食塩を作っていたらしい


反対側を見てみれば
、そこには似つかわしくない
コンビナートがある。もうちょっと行けば三国港だ
と言うわけで、気を取り直して荒磯遊歩道を歩いて行く。
途中荒磯遊歩道は終わり
になり、三国港駅までは
住宅街を歩くことになる。のどかな風景は静岡と同じだね

コンビナートがある。もうちょっと行けば三国港だ


と言うわけで、気を取り直して荒磯遊歩道を歩いて行く。


途中荒磯遊歩道は終わり

住宅街を歩くことになる。のどかな風景は静岡と同じだね


山側を歩いて来たので、海側の道にでてみることにしよう・・・


そこには、三国港の一部『九頭竜』川の河口が
広がっていた

日暮れまではあと1時間ほど・・・、日がまぶしい


もうちょっとで、三国港だ~っと駅方面に歩いていこう

こういう時に写真は撮れないものの、iPhone4のGoogleマップが
大変役立つ

まず迷わないからねw

突然線路が現れた、っと思ったら『三国港』に到着

東尋坊から大体一時間半程度のお散歩でした


福井までは、『えちぜん鉄道』で戻ります。
