総持寺を出発して、能登半島の西側・日本海を南下します。

photo:01

あいにくの天気で、曇り空でした。

あんまり、海の色が良くありません。

photo:02

能登半島の背の当たりは、こんな感じでゴツゴツした

岩場が続きます。

photo:03

まもなく昼食。「巌門」につきますね。

巌門ちょっとまえの、能登金剛・機具岩です。

夫婦岩とのことです。こちらはバスから見られます。

photo:04

バスから撮ったけど、うまく撮れましたね。

photo:05

それでは、巌門でちゅうしょくです。

隣のおばさまと一緒の昼食となりました。

久々の観光バスでの昼食~。すでに用意されていて、食べられる

状態になってます。

photo:06

お刺身が、ぷりぷり、能登半島ではエビが標準装備ですよ。

photo:07

昼食後は巌門を散策~。

巌門では、下の船着き場から観光船が出ています。

別途ですが、うみからの巌門観光を楽しめます。
↑ちゃんと、観光バスもこの時間を取っているので、乗り遅れ
無いようになってますよ。

でも、今日は巌門の岩場を歩いてみました。