それでは、富山での散策を続けます。
まずは富山城公園です。それほど大きな城では無いですが、
おもむきがありますね。
お堀から見てみると、こんな感じに見えます。
ちょうど夕日が当たって、きれいに見えていました。
富山城公園内の郷土博物館です。
この時間には閉まっていましたが、入れるときはさっきの
城の中に入れますよ。
全体はこんな感じに見えます。
露光を明るめにしたので、昼のように写りましたね。
大手モールから歩いて行きます。
休みの日でしたが、あまり人は出ていない様子。
地方はこんな感じになるんですかね~
で、今日の夕食をと思い、食べログで検索したところ、
にぎわい横丁に良い店があるらしいとの情報を仕入れました。
ここが、にぎわい横丁です。
今回は、大海さんへ~
周りは繁華街で、いろんな飲食店が入ってます。
まずはビールでカンパイ。
先付けでは、かにの半身がそのまま出てきてびっくり~
その後、刺し盛りを注文。これだけの量で色んな具材が
入ってました。今回はカウンターでいただいて、隣の方と意気投合
なじみのバーにつれってってもらっちゃいましたw
ここで、カラオケしてます。
ということで、泊まりが金沢だったので最終にて
金沢へ移動しました。富山の方はフランクでええなあ~
1時間ほどして、金沢にとうちゃくです。
さて、これから宿にいきます。
まずは富山城公園です。それほど大きな城では無いですが、
おもむきがありますね。
お堀から見てみると、こんな感じに見えます。
ちょうど夕日が当たって、きれいに見えていました。
富山城公園内の郷土博物館です。
この時間には閉まっていましたが、入れるときはさっきの
城の中に入れますよ。
全体はこんな感じに見えます。
露光を明るめにしたので、昼のように写りましたね。
大手モールから歩いて行きます。
休みの日でしたが、あまり人は出ていない様子。
地方はこんな感じになるんですかね~
で、今日の夕食をと思い、食べログで検索したところ、
にぎわい横丁に良い店があるらしいとの情報を仕入れました。
ここが、にぎわい横丁です。
今回は、大海さんへ~
周りは繁華街で、いろんな飲食店が入ってます。
まずはビールでカンパイ。
先付けでは、かにの半身がそのまま出てきてびっくり~
その後、刺し盛りを注文。これだけの量で色んな具材が
入ってました。今回はカウンターでいただいて、隣の方と意気投合
なじみのバーにつれってってもらっちゃいましたw
ここで、カラオケしてます。
ということで、泊まりが金沢だったので最終にて
金沢へ移動しました。富山の方はフランクでええなあ~
1時間ほどして、金沢にとうちゃくです。
さて、これから宿にいきます。