只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
生後8ヶ月の柴三郎。
長時間留守番の室内飼い。
生後5ヶ月を越した頃から、
朝んぽ夜んぽガッツリじゃないと体力を持て余すようになりました。
が、現実は朝んぽ短めの夜んぽ長め。
ロングリードには助けられているものの、
朝んぽが全然足りなそう…
ストレスも溜まりますよね。
あざらしも柴三郎も、これナシでは生きられない…
という訳で、ついに決断。
今まで手を付ける気がなかった外構工事をすることにしました。
やると決めたら行動は早いあざらし。
その週末には住宅相談会に参加。
新築メインで正直全然実りはなかったけど、
その時に参加していた2社に見積もりしてもらうことに。
ウッドデッキをつけて外にチョイッと出したい!
日中は外にいて!
両隣のお宅との間に脱走防止用フェンスを取り付け、
狭いながらも動けるような構想。
※あざらし家、駅近・庭無し戸建て
あっ!
木が邪魔だから全部切って!
除草剤もよろしく!
諭吉バイバイ
今は栄一なのか?まだ見たことないけど。
夏ボーナスだけじゃ全然足りない
試験的に木を切り倒したら、
電ノコの音が気になるみたいでお座りしてました。
リフォーム会社と問屋さんと3人で色々話した結果、
自転車ポート取り付けを追加。
その分追加で諭吉が飛ぶけど。
ま、諭吉が飛ぶのは致し方なし。
寧ろ、室内の壁や窓枠を
カジカジホリホリされる前にしておくべきだった…
壁も直したいけど今は得策じゃないから、
とりあえず外構だけにしておこう
柴三郎のためにも、あざらしのためにも、
早く出来上がらないかなぁ…
心待ちにしております