まさか本当にこの直後に出産するとは…
あざらし、3/11に予定より11日早く出産したのですが、3/10の真昼間は
静岡の製茶会社・小柳津清一商店直営の「お茶とお菓子とカフェ」の店 雅正庵にいました。
はい、焼津西小川店の6周年誕生祭に、いつ陣痛くるかマジ分からないしぃ~って出掛けた訳
フットワーク軽いって素晴らしいネ
だって、誕生祭で一番食べたかったモノはしっかり食べたもんネ
でも~その日の夜に陣痛きちゃったYO
色々と妄想中だった予定が儚く崩れ去ったYO( ̄▽ ̄;)
という訳で、、、
あざらしが産前最後に食べたソフトクリームがコチラ!
抹茶と苺のミックスソフト(¥300→特別価格¥250)
あら、今年は抹茶と苺チョコじゃないんだ!!?
2016年度は苺チョコだったんですが、2017年度は単に苺のようです。
チョコが入ってない分、昨年よりも酸味は強め。
抹茶と合わせるなら、昨年みたいにチョコ入りの方が実はいいかも。たぶん好き嫌いが分かれる!
この苺
は単品で食べる方がお勧めかな!!
ソフトは誕生祭特別価格だったので思わず買っちゃいました

さて、誕生祭はスイーツボックスを目当てに出掛けた訳ですが…
その時に生クリームブッセの食レポは産後ゆっくりと~
なんてほざいていましたね、あざらしさん。
えぇ、食べる前に産んじゃったんですのよ
だから、本来差し入れは控えてネっつ~病室に持ってきてもらいましたわよ
相方が1つ食べ@自宅、あざらしが2つ食べる@出産翌日の病室。
生クリームブッセ さくら&玉露クリーム
桜風味のブッセに玉露味の生クリームを挟んだ、見た目から春めいた1品。
桜スイーツって結構好き嫌い分かれますよね。バラやラベンダーもそうだけど、花のフレーバーは難しい!
でもこれは誰でも食べやすい様なうっすら桜風味という感じで、甘めの玉露クリームと合っていました。
あとは生クリームブッセ 抹茶&小倉クリーム
コチラは王道の抹茶&小倉。これがハズレならお茶屋のブッセを買った意味はナイっつ~王道中の王道!
ま、大丈夫ですよ、ある意味フツー、間違いのないお味でした。
相方はダージリン&チーズクリームだったかなぁ~?
全~~く感想ナシでした。可もなく不可もなくだったか、娘の誕生に浮かれていたか、どちらかかと。笑
あ、生クリームブッセは各種類¥160でゴザイマ~ス
そんなこんなで、結局誕生祭初日に偵察がてら行っただけで終了でした~
ま、いっか!限定のまりどら食えたし
それ以外もとりあえず食ったし!!笑
強いて言うなら、抹茶あんの抹茶たい焼きを買わなかったのが心残りデス、ハイ

※退院後、冷凍しておいた鞠福をしっかり食べました
鞠福、個人的にはほうじ茶がお勧めで~す
さて、何か食べに行こうかな?
そんな野望が頭にグル
グル
してる、産後4週間が経過したあざらしでした

あざらし、3/11に予定より11日早く出産したのですが、3/10の真昼間は
静岡の製茶会社・小柳津清一商店直営の「お茶とお菓子とカフェ」の店 雅正庵にいました。
はい、焼津西小川店の6周年誕生祭に、いつ陣痛くるかマジ分からないしぃ~って出掛けた訳

フットワーク軽いって素晴らしいネ


でも~その日の夜に陣痛きちゃったYO


という訳で、、、
あざらしが産前最後に食べたソフトクリームがコチラ!
抹茶と苺のミックスソフト(¥300→特別価格¥250)
あら、今年は抹茶と苺チョコじゃないんだ!!?
2016年度は苺チョコだったんですが、2017年度は単に苺のようです。

抹茶と合わせるなら、昨年みたいにチョコ入りの方が実はいいかも。たぶん好き嫌いが分かれる!
この苺

ソフトは誕生祭特別価格だったので思わず買っちゃいました


さて、誕生祭はスイーツボックスを目当てに出掛けた訳ですが…
その時に生クリームブッセの食レポは産後ゆっくりと~

えぇ、食べる前に産んじゃったんですのよ

だから、本来差し入れは控えてネっつ~病室に持ってきてもらいましたわよ

相方が1つ食べ@自宅、あざらしが2つ食べる@出産翌日の病室。
生クリームブッセ さくら&玉露クリーム

桜スイーツって結構好き嫌い分かれますよね。バラやラベンダーもそうだけど、花のフレーバーは難しい!
でもこれは誰でも食べやすい様なうっすら桜風味という感じで、甘めの玉露クリームと合っていました。
あとは生クリームブッセ 抹茶&小倉クリーム

相方はダージリン&チーズクリームだったかなぁ~?
全~~く感想ナシでした。可もなく不可もなくだったか、娘の誕生に浮かれていたか、どちらかかと。笑
あ、生クリームブッセは各種類¥160でゴザイマ~ス

そんなこんなで、結局誕生祭初日に偵察がてら行っただけで終了でした~

ま、いっか!限定のまりどら食えたし

強いて言うなら、抹茶あんの抹茶たい焼きを買わなかったのが心残りデス、ハイ


※退院後、冷凍しておいた鞠福をしっかり食べました






さて、何か食べに行こうかな?
そんな野望が頭にグル



日本ブログ村に登録してみました
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑

[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑