常備している冷凍食品


🧊冷凍庫の相棒たち:私が常備している冷凍食品5選


忙しい日々の中で、冷凍食品は私の“第二の冷蔵庫”。時短・節約・栄養バランスを叶えてくれる、頼れる存在です。今回は、私が常にストックしている冷凍食品を紹介します。どれも使い勝手抜群で、ちょっとしたこだわりも詰まっています。


① 冷凍ブロッコリー 🥦


副菜に迷ったらこれ。茹でるだけで彩りも栄養も◎。スープや炒め物にも使える万能選手。業務スーパーのIQFタイプはバラ凍結で使いやすく、コスパも最高。


💡ポイント:お弁当の隙間埋めにも便利。冷めても食感が残るのが嬉しい。


② 冷凍しゅうまい 🥟


朝のお弁当づくりに“もう一品”欲しいときの救世主。レンジでチンするだけで、冷めても美味しい。四川飯店監修の焼売は、味も本格派。


💡ポイント:冷凍庫にあるだけで安心感が違う。忙しい朝の“神アイテム”。


③ 冷凍ミックスベリー 🍓🫐


ヨーグルトに添えたり、スムージーにしたり。抗酸化作用も高く、美容と健康の味方。見た目も華やかで、朝食がちょっと楽しみに。


💡ポイント:冷凍でも香りがしっかり。コストコの大容量パックがお気に入り。


④ 冷凍ねぎ 🧅


毎朝の味噌汁に欠かせない存在。切る手間が省けて、時短にも。大容量でも長持ちするので、コスパも抜群。


💡ポイント:冷凍庫にあると、料理のハードルがグッと下がる。


⑤ 冷凍にら 🌿


ニラ玉やチヂミに。納豆がない朝の“代打おかず”としても活躍。使いたい分だけパッと使えるのが便利。


💡ポイント:香りがしっかり残るので、冷凍でも満足度高め。


---


📝まとめ:冷凍食品は「生活の余白」をつくる


冷凍食品は、ただの時短アイテムじゃない。食費を抑えつつ、栄養も確保できて、何より「今日は何作ろう…」という悩みから解放してくれる。冷凍庫にお気に入りが並んでいるだけで、ちょっと心が軽くなるんです。


次回は「冷凍食品で作る5分レシピ」でも書こうかな。冷凍庫の中身から、暮らしのヒントが見えてくるかもしれません。

 

 

 






同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する