安曇野の澄んだ空気の中、ふと立ち寄った「らぁ麺しろがね 安曇野店」

その暖簾をくぐった瞬間から、どこかほっとする空気に包まれます。
店員さんも元気よくそして子供連れにも気遣い感謝感謝です。
お水はセルフ式注文はタブレットから

今回いただいたのは、店の看板メニューのひとつ「鳥はまらぁ麺」🍜(食べる前に写真撮るのを忘れてました💦)
🍜スープ:まるで白湯のシルク
まず目を引くのは、乳白色のスープ。
鶏の旨味がぎゅっと凝縮されていて、まるで絹のような口当たり。
濃厚なのに重たくなく、飲み干したくなる優しい味わいです。
鶏白湯系のラーメンは数あれど、ここまでバランスの取れたスープはなかなか出会えません

🍥麺と具材:シンプルなのに計算された美しさ
中太のストレート麺は、スープとの絡みが絶妙。もちっとした食感が心地よく、箸が止まりません。
トッピングには、木耳のコリコリ感と、しっとりとした鶏チャーシュー。
どれも主張しすぎず、スープとの調和を大切にしている印象です

写真では、湯気の立ち上るスープに白いレンゲが浮かび、麺を持ち上げる箸がその美味しさを物語っています。
器の縁の模様もどこか上品で、料理へのこだわりが感じられます。
🏞️安曇野という場所で味わう価値
この一杯が特別なのは、安曇野という土地の空気感もあるのかもしれません。
自然に囲まれた静かな街で、丁寧に作られたラーメンをすする時間は、まるで小さな贅沢。
観光の合間に立ち寄るのも良し、地元の人が日常の中で味わうのも良し

次回は「しろがねつけ麺」も試してみたいです


愛知県 ジブリパーク さんぽ券で行ってきました Ghibli
熊本県 熊本地震復興プロジェクト ワンピース像 全制覇してきました#ワンピース #熊本 #熊本復興プロジェクト
本厚木の花火大会に行ってきました🎆#花火大会 #花火 #厚木
山梨県 北杜市 オススメラーメン 無垢 #ラーメン #ramen