珈琲いかがでしょう 



第4話で、松本若菜さんが出ていた。

仮面ライダー電王を、
日曜日の朝、
サーフの釣りの後に、
家でリアタイ視聴をしていたが、
(何年前だ?)
主演の佐藤健の演技が上手く、
ドラマにハマり、

珈琲いかがでしょうで、
久しぶりに、松本若菜さんを見ましたが、
変わらず美しかった!



前回と反対コース。


赤岩寺~いもう湿原。








浜名湖入出の漁師は、


ここから雲の流れを読んで、


天気を予報したそうだ。





指差したところが赤岩寺。






多米峠、尾根伝いに歩いて、






いもう湿原駐車場へ。


市街地歩いて、車を停めた赤岩寺到着!


今回は3時間50分でした。

釣り用に帽子を購入!



ダイワでもなく、


シマノでもなく、


BiSHだッ!!






15年前に釣り大会の景品でもらった、スカジットデザインズの帽子を、ずっと使ってたけど、


そろそろ新しいのに替えようと探してたので、調度良かった。



いもう湿原~神石山~多米峠~赤岩分岐~赤岩寺~いもう湿原。


豊橋自然歩道、一周に挑戦。





いもう湿原 7時50分出発。





登り下りの道が続く。



人生も同じようなものだね。




9時神石山。





浜名湖今切口がみえる。


先週は富士山が見えたが、今日はガスって見えない。





ローリング・ストーン。




ケイデンスを上げろ!

ヒメヒメッ♪

俺は坂道が大好きなクライマーなんだと、

自分に暗示をかけ、ひたすら前進する。




9時40分多米峠。







10時10分赤岩分岐点。




みはらしの良い所で、歩いてきた道のりを確認。


人生に乾杯を!を歌いながら歩く🎵




いつの日か

夕焼けの帰り道 

まぶしげに振り返る

我が道に

人生に乾杯を! 








11時20分赤岩寺。




ここから市街地を歩き、


車を停めた、いもう湿原の駐車場へ。




11時50分いもう湿原駐車場に到着。


6時間くらいかかるかと思ったけど、


4時間で行けた!