はいはいこんにちわ
\안녕하세요/
(♡´∀`♡)




韓国留学も一旦あと2日間!!

今日はオタクの友達とご飯に行ったり
留学に来て友達になった友達と(ややこしいな)
あったり
韓国人のお友達にあったりとっっっっても
充実していました!
(帰るのか〜っとしみじみ)




今日はいきなり本題だよ!(明日はハリケーンかな)

韓国の郵便局から荷物を
郵送する方法について


日本宛に書いたお手紙とかは
英語でJAPAN Air Mailとかいて
日本語で宛先の住所を書いて持って行けば
重さを図っていくらって言われて
それだけです!(ほんと簡単)

しかも日本国内から日本国内に
手紙送るより
韓国から日本に送る方が
全然安い
(ほんと意味がわかんないです)





お手紙も送るの簡単なんですが大物の荷物も
送るのむっちゃ簡単でした!


韓国に来て増えた荷物はもう持って帰ろうと
思ったら肩脱臼どころの騒ぎではないぐらい
重いので
私はダンボール2つ分送りました!
(それでもかなりの荷物残ってる…)



韓国の郵便局は、ダンボールが色々なサイズ用意
されているし
ガムテープやハサミもあるので
わざわざ家でやらなくても郵便局に荷物を
持ち込んで詰めればOK!!

店員さんにダンボールのサイズを言って
荷物を詰めるんですが

ネット(ネイバー)で事前予約すると
10%割引だし
郵便局で紙を書く必要がない


それ知らずに、髪書くのに悪戦苦闘してたら
むっちゃ優しいおばちゃんが
私が登録して割引してあげるよ!って
ほんと全部やってくれて………

新村の郵便局おススメです←


12kgで6千円ぐらいだったかな?



事前予約もとても簡単で
ネイバーで우체국って検索するとすぐ
ページが出てくるのでそこでemsとか選択して
英語で日本の住所入力して
内容物の個数と総額を入力してくだけ!

そーすると予約番号が出てくるので郵便局に行って
梱包したら店員さんに予約番号見せれば
お金を払って끝!


説明が雑だし文字しかないからほんと 
こーゆうの向いてないですね私←


明日は1日大掃除と荷物まとめをして
お土産買いに行かないと!

{E36EE528-2C80-4687-AE7E-B48AA805476C}


トイレとゴミ箱と私