人生でも仕事でも、
『求める結果』や『なりたい自分』から、いま何が不足しているのか、を考えるととても物事がスムーズに行くのに、
それが出来ていない方って結構いらっしゃいます。

と、ある一流企業の採用担当さんも、
次回の新卒採用に関する
1、告知もしていない段階で、応募者数を想定し
2、応募者数不明の状態で、面接官の人数や会場の設定を行い
3、何もかも不明の状態で、1次面接者の足切り率を考え
4、結局パニック!!

そりゃそうでしょ・・・てな、感じです。

私自身も採用現場に立ちますが、
いまの学生に『自分が60歳で定年になった後、どのような生き方を考えていますか?』の質問には、
皆さん、大変返答に困っていました。
夢が持てない社会にしてしまったのは、我々大人の責任もありますが・・・

かなり前になりますが、経営ビジョンが大切ともこのブログで紹介したように、
”長期的な大目標を設定し、そこに到達するまでのアプローチを考える”
そういった、やり方を身につけていけば、大きな試練に立ち向かう時でも、
ひとつのエネルギーになりますし、企業内のムード作り、意思の統一なんかにはとても有効です。

目標(ゴール)から先に考える、そこで足らない何かを、努力して生み出して行く。
これに限ります。