
海兵隊( H &MS12)のTA-4Fであります。
ジョージ・ワシントン級弾道ミサイル原子力潜水艦を眼下に見下ろす素晴らしい画であります!

組説のスケール表示がマジックで塗り潰されております。
元々1/50スケールだったものを大人の事情で1/48に変更したためでありましょう。
この1/48初期ロットバージョンにはこのように旧版の組説が同梱されていたのであります。

旧版は所有していないのでネットで拾った画像でありますが、こちらの画もまた素晴らしいものであります。
コレはレベルのHH-3Eのボックスアートをご存知の方には堪らないものでありましょう。

ちなみにコレです。
レスキューミッションに向かうHH-3Eに空中給油するKC-130を背景に描いた
実にドラマチックな画であります!
初版はこのチームを支援する海兵隊のTA-4Fって具合で続き絵の様になってるんですね。
この時代のプラモデルの箱絵はホント神がかっていますね。

箱の内側がカラー塗装図になってるのはフジミのお約束です。
デカールも旧箱絵仕様です(笑)
それでは、また。