零式艦上戦闘機21型 (^_^)v | さもありなんneo
イメージ 1
店長…『出ましたねぇ~翼シリーズ第10弾、零戦21型』

風見…『今年初のプラモ製作が、このシリーズってのが店長らしいっす』

イメージ 2

店長…『うしし…ちょーしに乗って第3弾の52型もこさえてやったわい』

風見…『これは、旧マルサンの金型で、店長がお子様の頃に、プッシュボタン式で飛び出す金属製の脚パーツ付きで売ってたんすよね』

店長…『そーじゃ、その名残りがランナーにタイヤパーツとして残こっちょる…』

イメージ 3
風見…『こうやって見ると歴史の流れを感じますねぇ』

店長…『うむ、実はもう一世代前の1/100の零戦も持っちょるんじゃが、それは、箱中拝見の過去画像で確認されたい』

イメージ 4
風見…『でも、せっかくの21型なのになんで緑色なんすか?』

店長…『ほんとは、飛龍制空隊仕様が欲しかったんじゃが、引きが悪くてこの有様じゃっ!』

イメージ 5
風見…『ものぐさ店長が1日で2機も完成させられるんだから、この翼シリーズって素晴らしいキットっすねぇ』

店長…『大きな、お世話じゃっ!』

♪注…画像のキット、塗装に関しては、少々のタッチアップとウォッシング位しかしてませんが、誰が作ってもほぼこの程度には完成します。(童友社恐るべし)


イメージ 6
これは、アリイ(旧LS)の1/72(1/75)キットであります。

今日は、みどりの日(昭和天皇の天長節)なんで、緑の零戦ってことにしようと思ったら、今年から昭和の日になってるんですよね~(-_-メ)
みどりの日は、来月4日だって♪(by風見)