「焼き肉のたれ」入り私製カレーについて
職場で論議の対象となりました
「焼き肉のたれ」を入れるよりも
①チョコレートを一欠け入れる
②インスタントコーヒーを入れる
③肉野菜を炒める際にニンニクを入れる
オーソドックスとも思えるこれらの提案を
すんなり受け入れるほど ボクは素直です
ということで綺麗に平らげたカレー鍋に水とコンソメを入れて
再度チャレンジしました・・・昨夜のこと
ベースはコンソメ+とろけるカレー(5皿分)+カレーパウダー
野菜は馬鈴薯+人参+玉葱の王道パターン
肉は牛バラ肉
バターで具材を炒める際におろしニンニクを投下
更に鍋で煮込む際にDARSを思い切って3個投下
でコーヒー・・・
思い出しました
当家にはドリップ式の挽いた豆しかございません
そしてボクは途方に暮れていたところ
冷蔵庫にあったBOSSブラック
しめしめカレーの神は我を見放さず
鍋にドボドボと
あ、どんだけ入れるか聞いてなかったorz
ま、男の手料理 ええやんけぇー
これで何度失敗したことか 学習能力ありもはん(注:旧薩摩弁)
チャレンジ精神があること
それはとても素晴らしいこと
人生においても必要なことだと思う
しかし時としてそれは
当分の食事がカレーとなることを意味するのである
はい 旨かったですカレー
でもねチョコもコーヒーもニンニクも
味に影響がないような気がしないでもないのであった
今夜の夕食もカレーということで
脳内にバロムワンの怪人紹介のフレーズが・・・
『怪人 カレー男』