皆さんこんにちは、Maryです

昔から異世界系マンガが好きで、「王家の紋章」「天は赤い河のほとり」「彼方から」など色々読んでいました。
いつも読んだあとは、すっかり自分がヒロインになって異世界にトリップからの数多のイケメン王子様たちに奪い合いされる

と言う妄想を繰り広げてきた小~中学生時代が懐かしいです。笑
わたしもー!って言う方、ムフフ。気が合いますね

そして、もうひとつ。忘れてはならないのは「ふしぎ遊戯」シリーズ

玄武編全巻と白虎編(1巻のみ)読み終わりました~!
朱雀・青龍編に、玄武や白虎のキャラクターがチラホラ登場してて、「いつか玄武や白虎もマンガ化に・・・!」と願っていたので、嬉しい限り♬
玄武編は4巻まで読んでて、数十年ぶりに手に取りましたが、ちょうど今のわたしの心に響くようなセリフがたくさん。
そして、ラストは泣きそうになりました

多喜子はわたしとは違って心が強いなぁ。
「王家の紋章」のキャロルも、「天は赤い~」のユーリも心優しい少女ですが、周りは「ま~た始まった、じゃじゃ馬め」と呆れるほど好奇心旺盛で度胸があります。
女性として恋もお役目も前向きで懸命なヒロインたちにすごく憧れます

Canvaで作ってみた♡
しかし、渡瀬先生の描くイケメン男子が大好き過ぎるー!
特に中性的なキャラにドッキーン
ですが、やはり優しくて強くて誠実でユーモアもあって、愛しい人のために全力!と言った中身がサイコーです


もちろん女子も可愛いし、髪型や服装やセリフ(ボケ&ツッコミ含む)どれもわたし好み!
ちなみに、ふし遊シリーズでは星宿推し☆
「王家の紋章」はイズミル、「天は赤い~」はザナンザです。
なんとな~く3人とも雰囲気が似てる感じがしますね。笑
ヒロインのことが本当に好きだからこそ彼女の幸せを願って身を引くことが出来る、素直に運命を受け入れる、その精神力の高さも惹かれるポイントなのかも知れません

そうそう、わたしは記憶にないんですが、母と一緒に渡瀬先生のイベント(握手会?)に行ったそうなんですよ。
え!?ホンマに!?とビックリ



「いつ?どこ?どんなところで?日帰り?」と母に質問責めしましたが、母も「確か大阪だったと思うけど、わたしもぼんやりとしか覚えてない」と・・・
そうかぁ、わたし渡瀬先生とお会いしてたのかぁ。少しぐらい記憶があっても良いはずなのに何故だろう?(^_^;)う~む

と言うことで、今夜も異世界ヒロインになって楽しい妄想をしながら眠りにつきたいと思います
笑


10/17(日)東別院会館にて「心と体の癒しの会」を開催させて頂きます。どなた様でもお気軽にご来場ください(*^^*)
