剣護身術代表 ヒーロ黒木です。
 
千手システム和ノ戦術をベースにした対打撃技法)は相手と一定の間合いを保つ戦いをします。
 
 
これは相手が如何なる技術やどんな武器を所持しているのかも分からない状態リスクをできるだけ回避するためです。
   
{87212A00-FD7B-4A2E-B8D8-BC26B1CF0C77}

 
 
   
また中間距離で相手と同じ土俵で「ど突き合う」のはリスクが高過ぎです。
 
 
武道初心者がそういう「ど突き合い」が出来るようになるのにいったい何年の歳月が必要になるのでしょうか(それで残るのはほんの一握り)。
   
   
 
お互いの動きがすでに分かっている試合とは訳が違います。
 
実戦では相手が何かを隠し持っている(技術含めて)と考えた方が良いです。
 
 
試合と同じ発想で実戦を考えていると痛い目に遭います。
     
    
 
 
中には一定の間合いを取っていると、
 
「相手の攻撃は当たらないが自分の攻撃も当たらないのでは?」と考える人もいます。
 
 
大きな勘違いです。
 
これも試合の発想から抜け出せないと理解できない世界です。
   
 
   
剣術や剣道は一定の間合いを保って戦います。
 
そして「機を見た瞬間」一気に間合いを詰めて打ち込みます。
 
 
その時のインパクトはかなり絶大です。
 
これを素手に応用したのが千手システムです。
    
    
 
 
常に間合いを外され、隙を突いて一気に攻め込んでくる(剣で入る)
 
そこから崩して投げられそうなら投げる。
 
無理なら改めて間合いを取る(またはエスケープ)。
 
 
 
こういう迷いのない戦いは、
 
相手からしてみればとてもやりにくい状態になるのです。
 
 
千手システムは専守防衛でありながら、実は攻撃型でもあるのです。
男気MAX!!
 
 
 
実戦護身術「剣」札幌セミナー  12月18日
 
 
東京本部 ウインターキャンペーン実施中!!
http://www.tsurugi-sd.com/office/index.html
 

全国各地でセミナー開催!!

http://www.tsurugi-sd.com/event/sem.html


企業向け 防犯&護身術研修
ただいま初回半額キャンペーンを実施中!!
(受講人数 6名様以上)
http://www.tsurugi-sd.com/event/cop_sem.html



剣護身術 支部長候補生制度
同好会が発足できます!!
http://www.tsurugi-sd.com/tsurugi/leader.html





ホンモノの護身術には感動がある
■受講者の感動の声!!
■「子ども達を護れ!!学校プロジェクト」
■剣護身術公式Facebookページ
■東京剣メンバー(月会員)募集中!!
■目指せ!カッコいいオンナ!護身エクササイズ