
おっす。
今日兄貴と親父と3人で飯を食べに行ったんだが、そこで兄貴に二時間くらい相対性理論について説明をしてもらった。
アインシュタインがいかに天才かってゆうのが分かった。
わけがわからなかった。
で、そっからブラックホールの話になって、ブラックホールは光をも吸い込むからこの目で確認することは出来ないとか、ホワイトホールってのもあるとか、ベテルギウスは実はもう超新星爆発してるとか色々。
こうゆう話ってわけわかんないけど、なんかすごく興味深くて、聞いてて楽しいんだよね。
俺って宇宙大好きなんだけど、理由は宇宙について考え出したらきりがないってところ。
宇宙のスケールで物事考えたらあまりにもちっぽけすぎてなんだか虚しくなるよね。
ああ何か面白いこと起きないかな。