お砂糖でハッピー!? | 元国際線CAが教える「食べて綺麗に食べ方で美肌に」ビューティーフードレッスン Miyurose style

元国際線CAが教える「食べて綺麗に食べ方で美肌に」ビューティーフードレッスン Miyurose style

食べるのが大好きだけど痩せたい方、いつまでも綺麗でいたい方のためのグルテンフリー、低糖質の食事法を楽しく美味しいお料理レッスンを通してお伝えしています。 つくば市・水戸市・土浦市・下妻市、千葉県柏市、東京都、群馬県、埼玉県からもお越しいただいています。

Miyurose Style/フェミニン協会代表
かわいみゆきです。

 

「甘い物がを食べると元気になる!」

 

そんな風に感じることありませんか?

 

朝からはちみつたっぷりのパンケーキや菓子パンやスィーツなどなど
食べると一気に元気になる!と言う方もいらっしゃると思います。

なぜ元気になるのでしょうか?

 

それは小麦粉などの糖質や砂糖を摂ると、血糖値が一気に急上昇し、
それと同時に「セロトニン」という幸福感を感じるホルモンが分泌されるためです。

 

「甘いものを食べるとしあわせ」な気分になるのはこのせいです。

そしてこれを感じたくてまた食べてしまう・・・これが砂糖の中毒症状だと言われています。

 

血糖値が上がってハッピーになっても、上がり過ぎた血糖値はすぐに下がります。


すると当然逆の事が起こります。

 

 そう!今度は気分が落ち込むのです。

 

もうお分かりになりますか?

 

お砂糖や糖質をたくさん摂る事は負の連鎖

 

甘いものを食べる⇒気分が上がる⇒気分が下がる⇒気分を上げるためにまた食べる⇒太る⇒気分が落ち込む⇒甘いものを食べる

 

この繰り返しです。

 

 

 

 

 

では、そうならないためにはどうしたらいいか?

 

お砂糖を断つ事です

 

そうすることで食べ物の本来の甘さを感じられるようになり、
ダイエットにも効果的、ひいては気分のアップダウンはなくなります。

 

(鬱の方は薬より血糖値のコントロールが大切なんです)

 

 

でもやっぱりデザートが食べたい!と言う方へ

 

今日は私がいつも頂いている簡単で美味しいスィーツをご紹介します。
(男性もお子さんにも喜ばれますよ)

 

作り方

作り方

 ・マスカルポーネチーズ
 ・ベリー
 ・カカオパウダー
 ・カカオニブ(お好みで)
 ・はちみつ(少々)

 マスカルポーネをグラスにいれ、お好みのベリーや、カカオニブをのせ、カカオパウダーと蜂蜜をかけてできあがり。

 

 

 

 

Point!
・はちみつやカカオパウダーはできるだけロー製法(低温管理された製法で酵素やビタミン、ミネラルが多く含まれているもの)が望ましい

 

・カカオパウダー・・・ 私が使っているものはインスタグラムトップページの「ココナッツオイル購入」から購入できます。(¥1890/200g)

 

・はちみつはほんの少し、ベリーの甘さでいただきましょう

 

 

今日からぜひ試してみてくださいね!