ベータ RR4T 125LC ご試乗いただけます。 | らな

らな

  ⇒

ファンティックの輸入元をやっていますが、この水冷4スト125エンジンつながりで、ベータ、リエフ、イタリアンハスクなどのお世話させて頂くことがあります。

 

知られているようで知られていませんが、この水冷4スト125エンジンは、イタリアに有るミナレリというヤマハのグループ会社で製造されて、世界各国に展開されている世界戦略エンジンなのです。TT-Rの空冷125の次世代エンジンになりますね。

 

優秀な汎用エンジンなので、本家ヤマハのほか、ファンティック、ベータ、リエフ、ハスクバーナ(イタリアンハスク)、HMホンダなどに採用されていて、オン、オフ、モタードと各種モデルが設定されていますし、ヨーロッパ以外でもR15などボアアップしたバージョンが増えたり、イタリアのチューニングメーカー各社が185ccキットやハイカム等を出していたり。。

なかなか面白いエンジンなんですよね。

 

それで、その延長線上で始めたのが、ベータ車両の取扱いです。

なので、当店はこの125関係に力を入れています。

 

ちょうど自分で乗っていたファンティックが古くなったので、新しくベータに乗換えて試乗車とさせて頂くことにしました。ご興味の方は是非、お声掛けください!!

 

 

ついでにご紹介しますと。。

そんなご縁で始めたのが mixi の「WR125エンジン研究会」というコミュです。

管理人をやっています。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=6011014&from=home_joined_community

 

世界に広まりゆくエンジンですが、日本では、一般市販車には搭載されていないので、輸入車というマイナーな存在になります。

ならば、エンジン繋がりで情報を共有しましょう!

という発想で始めました。

 

イタリアンハスクの消滅やリエフの日本撤退で、ディーラーショップが無くなって困っておられるユーザーにも情報を活用いただけているようですね。

 

私も、ユーザーサイドからの各種情報は大変勉強になっています。そんな知見を大切にしながら、お客様をサポートしていきますので、安心してお任せください!

よろしくお願い致します。