OSET 2017 の 20.0 | らな

らな

  ⇒

さて、お次は 20.0 です。

20インチモデルは、初代が2012年末に発売され、早いもので4年が経過しました。

2014年モデルとして Racing や Lite が追加され、パワー、スピード、レスポンスの3ダイヤルシステムによる出力調節が可能になりました。バッテリー部分のサイドカバーも付いて、今の形になっています。

 

目立って大きな変更はありませんでしたが、バッテリーマネジメントの最適化などで急速充電時間の短縮を図るなど、年々、熟成を重ねているモデルです。

 

それが今回は、Racing に 目に見える変更がありました。

フレームに補強バーを追加しています。(カバーしたら見えませんが。。笑)

体重制限は 45.5kgのままですが、より高度で激しい戦いを繰り広げるナショナル ユースの競技会で活躍できるよう、車体の安定性をアップする狙いがあるのでしょうか。

さすが、実戦で磨かれていく競技マシンです。

レギュレーションに適合するため、マグネット式のキルスイッチも採用されています。

グリップも、少し細身で握りやすくしたそうです。

 

ステアリングステム部にパッドを装着。

子供たちに優しい仕様になりました。

 

お値段は 以下のとおりです。(何れも税込)

20.0 Racing   298,000円

20.0 ECO   276,000円

20.0 Lite    257,000円

 

他にも細かな改善点はあるそうです。

そういえば、知らないうちにスプラッシュガードも採用されてましたね。

 

そうそう!リアサスのストロークが15mm伸びたそうです。

今年も確実に進化しています!!