ワールドカップが始まれば日本全国は盛り上がる。良い大会になることは間違いない!!と考えていました。普通の大会で終わらせるのではなく、アジアで初のワールドカップをさらに価値あるものにするためにも、何か仕掛けたい! 特に、日本人同士で盛り上がるだけでなく、世界各国から日本を訪れるラグビー選手・ファンの皆さんをお迎えできるようなことができれば最高やな、と。

その際に、各国の国歌を覚えて、一緒に歌うことができればとても良いおもてなしになるのではないかと閃きました。試合会場だけでなく、ワールドカップ会場やパブリックビューイングで外国人と一緒に肩を組んで、歌うことができれば最高の思い出になる。どこかの国のアンセムを皆で覚えて歌おう!!練習できるプラットフォームを作ろう!!他の効果としては、皆でアンセムを覚えることはその国の歴史を楽しみながら知ることになります。ひいては日本という国に対しても興味を持つきっかけになりえます。また、皆で歌を覚えて、相手に合わせて歌うことは良いチームビルディングにもなります。

この想いに賛同した、村田匠さんと田中美里さんが協力してくれることになりScrum Unisonはスタートしました。吉谷吾郎(「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」などを書いたコピーライター)がネーミングやロゴマークづくりなどを担当しており、非常に多くの優秀な裏方のみなさんのサポートのおかげで活動が広がっていて嬉しく思います。

これまで20カ国のアンセムムービー撮影や学校訪問やイベントに出席するなど、様々な活動してきました。YouTubeにて公開中のムービーでは、ユニフォームを公式 Twitterで募集し、お借りして撮影したものもあります。ここから更に活動を広めることや、これまで掛かった費用面について、もし可能であれば少しサポートしていただけませんかー??イベント運営や、動画制作等の活動資金となります!みんなでスクラム組みましょう!!そのお返しとして、Scrum Unisonオリジナルグッズやメッセージなどをお返ししたい、と思っています!もちろん皆さんの希望があればサインもします!!皆で、ラグビーが日本に根付くように、スポーツが日本に根付くように、世界のラグビーファンと楽しい時間を過ごせるようにと思っています。そして東京2020オリパラや関西ワールドマスターズ2021に繋げていきたいです。きちんとその国の言葉で話ができなくても、その国のアンセムを歌えば、心が通じます。そんな素敵な思い出を作るために、是非とも協力いただければ幸いです!!