パリパラリンピック、車いすラグビー2連勝です
日本時間で今日の2:30から行われた初戦は
日本 55-44 ドイツ
白星発進でした
そして今日、予選の山場、アメリカ戦
世界ランキングは1つ上の強豪です。
第3ピリオドからパリパラリンピック公式YouTubeで観られました
やっぱり車いすラグビーは世界一かっこいいスポーツです
1点を争う攻防で、日本が1点リードして、アメリカが同点に追いついて、の繰り返し。どちらかミスした方が負け、というドキドキの展開でした
車いすラグビーは車いすをぶつけたり、ロングパスをしたり大きなプレーも見応えありますが、そういう体力勝負だけでなく、選手が取るタイムアウトのタイミング(攻撃時間が増える)だったり、各ピリオドの最後のトライを取るために時間をコントロールしたり、結構頭脳戦です。それも魅力
最終第4ピリオド。
試合時間残り6分でやっと日本が2点リードします
ここから落ち着いてトライを取りあっていけば勝てるのですが、アメリカのパスミスなどもあって残り3分で3点リード
日本がそのままリードを守って・・・
日本 45-42
2連勝です
両チームとも1人ずつ女子選手がいましたが、アメリカの女子選手は体が大きくロングパスも放るパワー系。日本の倉橋香衣選手はコツコツ仕事をする選手。今日もディフェンスが光っていました
この試合で驚いたのが、橋本勝也選手の活躍です
チーム最年少の22歳
16歳で日本代表に入っていて、その頃はかわいらしくて細くて海外の選手に力負けしている印象でした。
徐々に逞しくなっていいて、東京オリンピックにも出場。さらに体が大きくなって、今日のアメリカ戦ではもうエースという感じ
激しいプレーと大きな声でチームを引っ張っていましたすごい
橋本選手は生まれつき両手両足に障害があって、その少ない指で作るポーズを流行らせたいと何年か前に話しているのをテレビで観ました。でも、5本ずつ指がある私の手ではその形を作るのが難しくて、流行に協力することができませんでした
そして、大好きな池透暢選手、今日もカッコ良かったです
勝利を決めた直後の笑顔がめちゃくちゃ爽やかでした