一昨日のラグビー観戦はプチ関東旅行の中日でした
一日目の13日(金)は箱根へ
まず、手前の小田原漁港魚市場食堂でランチ
14:00頃と時間が遅かったので売り切れのメニューが多くて残念でした。でも、海鮮丼とあら汁、と~っても美味しかったです
夫はサバの味噌煮定食。お刺身とアジフライもついていて豪華でした
箱根神社はゆったり時間が流れている雰囲気でさらに空気が澄んでいました
同じ敷地内に九頭龍神社と恵比寿神社もあって、3つの神社をお参りして一つの社務所で3つの御朱印をいただきました
手に受けて心身を暖め清める「清め湯」は、触れた瞬間体中がフワッと軽くなった感じがしました
そして、憧れの箱根駅伝芦ノ湖の往路ゴール、復路スタート地点。
ゴール直前、スタート直後のこの特徴的な模様の道路にも感動
この後、6区スタートから小涌園前までのコースを車で通りましたが、想像以上に過酷なコースだということがわかりました
勾配がすごいことは予想していました。でも、崖というか左右の土と木々の高さがすごくて、一人で走ると孤独感というか永遠にこの坂が続くんじゃないかという恐怖みたいなものがわいてきて、5区、6区を走る選手は相当な精神力が必要だなぁと思いました。
宿泊は新婚旅行以来のリゾートホテル。
リーズナブルな料金で部屋に露天風呂がついているお部屋でした
夕食も朝食もビュッフェでどれも美味しかったです
一日目の夜は大浴場の露天風呂で星空を見て、二日目の朝はお部屋の露天風呂に入ってから芦ノ湖まで散歩
芦ノ湖まで歩いて15分くらいでしたが、坂がきつくて翌日すねが筋肉痛でした
朝から釣りをしている方がたくさんいらっしゃいました
この後、早稲田大学の試合を観に行きました