前節に続いてヴィアティン三重レディースの試合にトレーナーとして帯同しましたサッカー



片道3時間半の運転車
先週の三重県は5時間半だったので、ちょっと近くなりましたウインク
お天気は晴れたり曇ったりで蒸し暑かったですあせる

つくばFCレディースとの対戦サッカー
先週は登録の関係で私は試合中ベンチに入ることができませんでしたが、今日はトレーナーとしてベンチ入りチョキ
行きの車の3時間半、ラジオや音楽をかけず無音で頭の中でずっとシミュレーションしていました。15年前までの記憶を呼び起こしながら試合でどんなことが起こりうるか想像して、それにどう対処するかを考えていました。

ヴィアティン三重 1ー1 つくばFC

試合は前半キックオフ直後に三重が先制して、後半追いつかれる悔しい引き分け。
上位進出を狙って勝ち点3を取りたかったところですがガーン
でも、暑い中みんな最後まで一生懸命走って、とても良い試合だったと思いますグッド!
そして、大きな怪我なく一安心ニコニコ

ヴィアティン三重レディース、とても良いチームです。
もともと私は人の顔と名前を覚えるのが得意な方で、さらに先週の試合前に予習していたのもありますが、選手がそれぞれ性格がかわいくて個性的なのでたった2試合でほとんどの選手の顔と名前を覚えられましたチョキ
とにかく試合に出ない選手が試合に出る選手をサポートする姿勢がとても良いですキラキラ
残りリーグ戦2試合と皇后杯。
今シーズンはもちろん、これからのヴィアティン三重の発展を心から祈っています星
もっとたくさんの方々に応援してほしい、ファンが増えてほしいです!!
そして、女子サッカーももっと盛り上がりますように虹

このような機会をくださった貞清監督、チームのみなさん、ありがとうございましたビックリマーク