日本時間の9月29日4:00から行われるサモア戦の日本代表メンバーが発表されました
FW8人はイングランド戦と同じ。長田選手に替わって⑬ライリー選手、マシレワ選手に替わって⑮レメキ選手が入りました
山中選手の登場はまだ・・・
サモア代表は大きな体をガンガンぶつけて攻めてくると思います。まずFW戦で負けず、あとは⑩松田選手のゴールキックで僅差リードで後半へ持ち込んで、(19)ディアンズ選手、(20)下川選手、(21)齋藤選手、(22)李選手、(23)長田選手でギアチェンジというシナリオを私は考えています
サモア代表はアルゼンチン戦でキックが不調だったFBリアリーファノ選手がどこまで復調してくるか・・・35歳で1戦目フル出場、2戦目から中5日で明後日の試合なので厳しいかもしれません。それでもリアリーファノ選手ならやってくるかも・・・。
これまで日本代表とサモア代表の対戦成績は日本の5勝12敗。
私がラグビーを観始めたころは大きくて速いサモアに勝てる気がしませんでしたでも、その後日本がどんどん強くなって、2014年、2015年、2019年は3連勝
今年7月の対戦では前半30分にFLリーチ選手が退場して、残り50分を14人で戦って22-24で負けたので、80分間15人そろって戦えれば勝てると思います。
現在の世界ランキングは日本13位、サモア12位。
上位チームをしっかりリスペクトしながら、勝負にこだわって勝ち切ってほしいです