昨日、山中亮平選手がラグビー日本代表に追加召集されて、ファン歓喜メディア騒然
という感じでSNSやネットニュースでたくさん山中選手の名前を見ます
まるで日本中が山中選手のファンで溢れているみたいに感じます
私がラグビーファンになった1年目、権丈太郎主将の早稲田大学ラグビー部
そこには1年生でレギュラーのSO山中亮平選手がいました。
当時はラグビーについてあまり知らず、ただ早稲田ラグビーがカッコイイと思って観ていたので、1年生でしかもSOで試合に出続けることのすごさを今ほどわからずに観ていたと思います。
大学での山中選手の活躍を観てから遡って東海大仰星時代の花園決勝戦を観て、さらに心を奪われました
大学時代も社会人になってからも何度も声をかけさせていただいて、いつも優しくてますますファンになりました
今回のW杯前、代表メンバーから外れたときの山中選手の発信もすごくカッコ良くて、この気持ちと努力が4年後きっと実を結ぶはずと思っていましたが、こんなに早くやって来るなんて
以前のブログ『スクラムトライ』では今以上に山中選手を推す記事をたくさん書いていて、批判というかアンチの方からの意見をいただいたこともありました
トライを決めても喜ばないというそれまでの早稲田ラグビーとは少し違って、ガッツポーズだったりおしゃれなパスだったり、当時はまだ山中選手を応援していない方もいたんだと思います。
ドーピング違反の処分が明けた後、山中選手のサインが入ったジャージを着ていたら、たぶん古い神戸ファンの方に「山中のサインなんか何が嬉しいのか(実際は関西弁)」と言われたこともありましたこの方だけが批判的だったのかもしれませんが。
それだけに、今山中選手を悪く言うファンの方が全然見当たらなくて、山中選手が大好きで大きな期待を寄せている方が多くて、とってもとっても嬉しいです
山中選手は誰よりもラグビーを愛していて、誰よりも諦めない気持ちが強くて、誰よりもラグビーの仲間が大好きで、ラグビーの才能に溢れた選手です
外見だけでなく、人柄もカッコイイです
マシレワ選手の気持ちも背負ってプレーしてくれると思います
山中選手が加わって精神的にも戦力的にも日本代表は強くなります
2008年、山中選手が大学2年生のとき。これのとき初めて声をかけさせていただいたと思います。
山中選手は何周りも体が大きくなっています
私は今より10kg以上多いです
全てをチェックできていませんが、ここから8回は一緒に写真を撮っていただいています
2010年の日本代表合宿で。
昨日からいろんなことを思い出して、山中選手を尊敬する気持ちがどんどん大きくなっています
やっぱりすごい選手です
これからもずっと応援していきます