早稲田大学ラグビーの春季大会第1戦、とても面白かったですグッド!

やっぱりアカクロっていいなぁラブラブ!

シーズン初戦なので修正点はたくさんあるのかもしれませんが、大雨でもしっかり統率が取れていて、⑩伊藤主将のキャプテンシーなのか、全員の意識なのか、とても頼もしく感じましたキラキラ

このチーム、大好きです恋の矢

 

5月7日(日) 13:00

早稲田大学 33-19 東海大学

小田原市城山陸上競技場

 

公式記録には『グラウンド状態:やや悪い』となっていますが、前半途中から足の甲くらいまで水を入れたプールのようになっていましたあせる

そんな悪いコンディションの中、東海大学はペナルティーを連発、早稲田大学はペナルティーやミスが少なかったですグッド!

 

前半4分、東海陣内22mライン過ぎで早稲田のラインアウト→モール→②佐藤選手のモールトライビックリマーク

7-0

10分、東海陣内深く中央で早稲田のラック→⑨宮尾選手→キック→⑪磯崎選手がバウンドしたボールをキャッチしてトライビックリマーク

12-0

12分、②佐藤選手が早稲田陣内10mラインから脚へのタックルをかわし、次のタックルをハンドオフ、東海陣内22mライン過ぎまでゲインビックリマーク→⑫岡本選手のトライビックリマーク

19-0

15分、東海大学のオフサイドの繰り返しで②安藤選手がシンビン注意10分間の退場となります。

ところが19分、26分に連続トライを取られてしまいます。

19-14

34分、早稲田⑬岡﨑選手がタックラーを弾き飛ばしながらゲイン→⑨宮尾選手がハーフウェーラインから東海陣内22mラインまでゲインしてキック→ゴールライン間際でラック→⑦永嶋選手がラックから持ち出してトライビックリマーク

26-14

36分、東海⑥アフ選手と衝突した早稲田⑮久富選手が負傷退場ガーン

41分、早稲田陣内ゴールライン際まで攻められますが、⑥粟飯原選手、⑦永嶋選手、⑨宮尾選手が絡んでノットリリースザボールグッド!

前半 早稲田大 26-14 東海大

 

後半6分、⑱亀山選手が入って、それまで劣勢だったスクラムの修正をはかります。

14分、東海陣内深くで早稲田のラインアウト→モール→②佐藤選手のモールトライビックリマーク

33-14

21分、⑦永嶋選手がスクラムを組む前に大きな声でFWを鼓舞し、そのスクラムで東海大のペナルティーを誘うと吠えていましたメラメラ

40分、東海大がモールトライ

33-19

 

振り返ってみて、後半1トライずつだったことに気づきましたえっ観ていて面白かったので、えはてなマークそんなにトライがなかったはてなマークって今思いました。

みなさん集中していてとても良い試合でしたキラキラ

東海⑥アフ選手に何度もゲインされていましたが、他は終始ディフェンスを頑張っていたと思います。

初アカクロの(24)鈴木選手、(26)金子選手、おめでとうございます祝日

 

今日のスクラム、モールディフェンスの出来だと来週はちょっと心配ですが、春は課題を見つけることが大事。早明戦、楽しみにしています音譜